堺の赤レンガ建築、イオンが再活用
2016.2.9 07:15

赤レンガ館と本館の間は「赤レンガ広場」と称し、イベントも行われる予定
(写真2枚)
大阪市と堺市の間を流れる大和川沿いの工場跡地。南海本線沿線ということもあり、約10万平米にも渡る広大な土地に赤レンガの建築物と神社だけが残る姿は、鉄道利用者から注目を浴びていた。その赤レンガ建築が、3月にオープンする「イオンモール堺鉄砲町」(堺市堺区)のレストラン棟「赤レンガ館」として再利用されることが発表された。
堺セルロイドの本社工場として1910年に建てられ、のちの化学品メーカー・ダイセルの堺工場に引き継がれたこの館。阪神高速大和川線の予定地となったため、2007年に工場は閉鎖したが、大阪府が推進する「大阪ミュージアム構想」にも登録され、今回同モールの一部として活用されることになった。ゼネラルマネージャーの村上さんは「赤レンガの外壁だけ残し、三階建てだった屋内は耐震補強して吹き抜けワンフロアのレストランにしました」と話す。「カプリチョーザ ピッツァ&ビュッフェ」1店舗のみが入り、イタリア料理が食べ放題で楽しめる。

「イオンモール堺鉄砲町」は3月19日にグランドオープン。「H&M」などファストファッションや「天牛堺書店」といった地元企業など約160店で構成される。なお神社周辺は、「せせらぎの杜」と称して24時間利用できる遊歩道に。ただし神社自体はダイセルのお社として管理され、一般参拝はできないとのこと。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
NEW 4時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 23時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 24時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00