姫路のレトロ駅が48年ぶり一般公開

2016.8.3 09:00

開通当時の姫路市営モノレールと複合ビル「高尾アパート」内にある「大将軍駅」

(写真3枚)

「昭和レトロ」「産業遺産」としてマニアから注目を集めてきた旧姫路市営モノレールの「大将軍駅」。この駅舎が8月13日・14日、48年ぶりに一般公開される。この見学会の後、老朽化のため建物と線路の取り壊し工事が行われるとあって、姫路の近代遺産を記憶におさめる最後の機会だ。

姫路市営モノレールは、『大阪万博』のモノレール運行より4年も早い昭和41年5月に営業を開始。同年に現在の「手柄山中央公園」で開催された『姫路大博覧会』に合わせた開業だった。「姫路駅」と「手柄山駅」を結ぶ全長1.6kmの短い路線で、その2駅の中間駅としてあったのが「大将軍駅」。なんと店舗と住居が入った複合ビル内に駅があり、線路は建物の4階部分を貫通、そのカーブに合わせてデザインされた斬新な建物は、とても話題となった。しかし、ラーメン1杯60円だった当時、片道100円の運賃は高額で、博覧会終了後は利用客が激減。駅は昭和43年に営業を終え、モノレールもわずか8年で営業を終了した。

現在の元「大将軍駅」跡(高尾アパート)。線路桁撤去工事が進み、駅舎を貫く線路は短くなっている
現在の元「大将軍駅」跡(現・高尾アパート)。線路桁撤去工事が進み、駅舎を貫く線路は短くなっている

元「大将軍駅」跡地は、モノレール営業終了後も住居利用されたため、一部の線路を含め現在まで残っており、ここ数年は、多くの鉄道ファンや廃墟マニアが遠方から訪れて写真を撮るなど「産業遺産」として注目を集めていた。しかし、老朽化で倒壊の危険があることから今夏に建物の取り壊しが決定。すでに線路桁の一部撤去は進んでおり、駅もまもなく解体工事に取りかかるため、今回が最後の一般公開となる。見学は抽選制で、応募は8月5日まで。詳細は公式サイトにて。

文/合楽仁美

今なお残る当時の改札口。まだ自動改札ではなく、駅員が切符に切込みを入れていた
今なお残る当時の改札口。まだ自動改札ではなく、駅員が切符に切込みを入れていた

『旧姫路市営モノレール「大将軍駅」期間限定公開』

日程:8月13日(土)・14日(日)※1回45分間、各日4回ずつ計8回
会場:旧姫路市営モノレール大将軍駅(姫路市高尾町96 高尾アパート内)
定員:50名/回、計400名
料金:100円
電話:079-299-2500(手柄山交流ステーション)

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本