京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
京都府下で気軽に立ち寄れる日帰り温泉を中心にピックアップ。便利な駅近やキャンプ場併設の施設のほか、なかには湯船1杯分を100円で購入できる温泉スタンドも・・・。さまざまなシチュエーションに合った温泉を探してみて。
-
「療養泉栄温泉 うし乃湯」(綾部市)
JR綾部駅から徒歩すぐ、大浴場や露天風呂・ジェットバス・サウナなどが楽しめる日帰り温泉。食事処やマッサージ施設もあり、ゆったりと疲れを癒やせる。神経痛などに効能があるナトリウム炭酸水素塩泉。
住所:綾部市幸通東石ヶ坪7−6(P有)
営業:9時〜23時(月曜は〜22時半)、火曜休
料金:大人700円、3歳〜小学生300円 -
「福知山温泉 養老の湯」(福知山市)
老舗旅館の佇まいながら、日本庭園を眺めながら癒やしのひとときを過ごせる日帰り温泉。紅葉や苔など見応えある露天風呂をはじめ、ジェット風呂、温室サウナ、ミストサウナ、ヒノキ風呂、壺風呂など完備。
住所:福知山市字長田81−13(P有)
営業:10時〜22時
料金:大人800円、小学生以下400円 -
冬の王様・カニ&寒ブリを豪快に、京都の日帰り温泉旅 [PR]
関西では「冬といえばカニ!」と圧倒的な人気を誇るが、日本海に近い京都府北部の京丹後(間人)、宮津(天橋立)エリアでもカニ料理が続々と登場。京都・大阪・神戸から日帰りで楽しめるオススメ温泉と、とっておきのカニ&ブリ料理をご紹介します。
-
「北白川天然ラジウム温泉 えいせん京」(京都市左京区)
古くから湯治場として知られ、2018年リニューアル。全国でもトップクラスのラジウム含有量を誇る天然温泉で「体内の免疫力を高めるうえで有用」と考えられ、新陳代謝が活発化するという。
住所:京都市左京区北白川地蔵谷1−125(P有)
営業:11時〜17時45分、火曜・最終水曜休
料金:大人1580円、小学生800円、幼児500円 -
「小野小町温泉」(京丹後市)
絶世の美女・小野小町と縁の深い土地であるという伝承から名づけられた「美人の湯」の温泉施設。ホテル内にありながら日帰り利用可で、庭園が美しい露天風呂で、夜は星空や夜景、冬は雪見も満喫できます。
住所:京丹後市大宮町三坂105−15 セントラーレ・ホテル京丹後内(P有)
営業:10時〜22時(火曜は16時〜)
料金:大人800円、小学生以下500円(平日は100円引) -
駅から5分の極楽スポット! 電車で巡る「京都の温泉」[PR]
車の所有率が年々減少する今、なかなか行きづらいと思われる温泉地ですが、実は電車で巡る京都市内にも。京都観光や日帰り出張などで疲れた体を癒やしてくれる、駅から徒歩5分の天然温泉をご紹介します。
-
「夕日ヶ浦温泉 花ゆうみ」(京丹後市)
広い庭園を持ち、開放感ある露天風呂が魅力の日帰り温泉。ジャグジー風呂やサウナがあり、子ども用に大量のアヒル人形も。グランピング施設も併設しており、日本の夕日百景に選ばれた風景を堪能できる。
住所:京丹後市網野町浜詰256−1(P有)
営業:12時〜21時45分、木曜休
料金:大人700円、小学生以下350円 -
「久美浜温泉 湯元館」(京丹後市)
源泉掛け流しの温泉旅館。冬は雪化粧も美しい露天風呂をはじめ、大浴場、薬草風呂を楽しめる。カニ料理を堪能できる宿泊や日帰りプランが用意されるなか、入浴のみの利用も可能となっている。
住所:京丹後市久美浜町平田1106−4(P有)
営業:9時〜21時
料金:大人600円、小学生以下200円 -
わざわざ行きたい、山中に佇む京都の絶景温泉&湯宿 [PR]
京都といえば、日本を代表する観光地。なかでも人気の温泉スポットをピックアップ! 都会の喧噪を忘れて、京都の絶景温泉&湯宿で優雅なひとときをぜひ。
-
「スプリングスひよし」(南丹市)
日吉ダムと桂川に隣接し、キャンプ場をはじめ、道の駅やレストランなどが併設されたスパリゾート。冷え性、皮膚乾燥症などに効能があるナトリウム塩化物温泉の露天風呂や温水プール、岩盤浴を楽しめる。
住所:南丹市日吉町中宮ノ向8(P有)
営業:10時〜21時半、水曜休
料金:大人800円、小学生以下400円 -
「湯の花温泉 温泉スタンド」(亀岡市)
静かな山あいにある「湯の花温泉」の天然温泉を200L・100円で販売。ポリ容器などの準備は必要だが、天然ラジウム温泉を自宅で堪能でき、コスパ抜群。専用コインは旅館組合の事務所や各旅館にて。
住所:亀岡市ひえ田野町佐伯下峠52−3(P有)
営業:24時間
料金:200リットル・100円
■京都府下でゆったり過ごす温泉宿も
-
「大原温泉 大原の里」(京都市左京区)
100年続く味噌屋の民宿の温泉は、療養と疲労回復に加え、肌の角質を軟化させてツルツルにさせる「美人の湯」に近い効果も。木々に囲まれた五右衛門露天風呂もあり、森林のなかでの入浴は格別のひととき。
住所:京都市左京区大原草生町41(P有) -
「ルトゥール京都」(京都市右京区)
2022年オープンのグランピング施設で、客室は独立した1棟貸切のプライベートルームが全4棟。室内には天然温泉が完備され、四季折々の景観を眺めながらいつでも快適なバスタイムを過ごせる。
住所:京都市右京区京北上黒田町倉谷2−1(P有)
提供/京都府観光連盟
あなたにオススメ
コラボPR
-
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 4時間前 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.28 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.28 13:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
NEW 2025.3.28 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.28 06:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
NEW 2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00