仏像を彫る。 五刀目
カテゴリ:コラム

寺好きが理由で、縁の無い奈良に住む編集Oが、
一から仏像を彫ってみる無謀な体験記。
小学生以来握る彫刻刀の扱いに悪戦苦闘、
「ホンマに彫れんのか?」と不安を抱きつつ、
家時間の過ごし方としての新趣味開拓を目指す。
いたって真面目に、仏像に向き合います。
五刀目
ノコギリを挽く。

全国で緊急事態宣言が解除になり、
徐々に街が日常を取り戻しつつあるこの頃。
猿沢池の畔で談笑する人の姿も戻って来た。
晴れた日はここで彫刻するのも気持ちいいなぁ、
と思うにも、自分も日常が戻って来た訳で、
大阪の会社までの通勤生活が再開した。
いきなり何が言いたいのかというと、
仏像と会社のダブルワーク(ではないが)で、
彫刻のペースが一向に上がらないという、
単なるいいわけ、というか弁明を。
牛歩ながら一歩ずつ進めていきますので。

今回は、下絵を書き終えた前回の続きから。
前回の最後で仏師・折上さんからの、
「最初で詰むかも知れませんよ。」
という意味深なメールにたじろいだ私。
その真意を折上さんに聞くと、
「ノコギリをまっすぐ挽くのが難しいんです。
最近は機械を使って挽くことが多いです。」
とのこと。
なるほど・・・。
当方の装備としてはホームセンターで購入した、
「木工」と書かれた万能ノコギリ1本。
心許ない気はするがこれで乗り切るしかない。

「慎重にやれば何とかなんじゃね?」の精神で、
とりあえずノコギリを挽き始める。
ちなみに、会社から帰宅後に作業を始めたため、
深夜0時頃からノコギリを挽く羽目になり、
ホラー音をマンション内にお届けしてしまった。。
さておき、意外とこのノコギリが優秀なのか、
順調に切れている、ような気がする。
一番大きな切断面は結構キレイに切れた。
、と思っていたのは最初だけで、
だんだんガタガタになってきた。。
折上さんも言っていたが、木目に沿って、
タテにノコギリをまっすぐ挽くのが特に難しい。
正直どこまでが誤差の許容範囲なのかも分からず、
ひたすらノコギリを挽き続けること約1時間。
額に汗し、腕はぷるぷるで制御不能になってきた。

努めて慎重に、なんとか参考書通りに切り終えた。
彫刻は、彫り過ぎや削り過ぎてなければ、
まだ修正はできるということなので、
控えめにノコギリを挽いたつもりだ。
ただ、ひとりでやっていると正解が分からない。
本当に暗中模索。
聞ける人がいるならば、
どんどんと聞いた方が何事もはかどる。
これはテレワークの孤独感を味わって、
改めて実感したこと。
また折上さんに話を伺いに行こう。
次回からは彫刻刀編に突入。
の予定。やんわり見守ってください。
プロフィール
MeetsRegional編集室 1989年創刊以来(今年で31年目突入!)、関西の街をフォーカスし続けるリージョナル・マガジン。編集部員をはじめ、誌面に携わるさまざまなスタッフが自分の足で探してきた店や人、モノやコトを、私感たっぷりにご紹介。街や酒場の“ゴキゲン”を言い訳に、どうにも飲める(飲み過ぎる)スタッフ多め。現在、「WE♥酒場」をキャッチフレーズに、酒場にまつわるエトセトラを12カ月連続で特集中。毎月1日発売。
カテゴリ
- 2020年10月号 (1)
- 2020年6・7月号 (6)
- 2020年8・9月号 (2)
- YouTuberへの道 (2)
- イベント (2)
- お酒 (16)
- コラム (36)
- サブカルチャー (3)
- ファッション (12)
- ミーツグッズ (3)
- ライフスタイル (10)
- 未分類 (7)
- 編集部の日々 (6)
- 街のニュース (30)
- 酒祭 (1)
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 12時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 12時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 12時間前 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 19時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30