歌の力を思い出した、七尾旅人の新作

独自のDIYな立ち位置でフォーク、ロック、サイケ、クラブ・ミュージックなどのあらゆる要素を消化した音世界をカラフルに深化させ続けてきた七尾旅人。福島に住む母親の複雑な感情が切々と歌われた「圏内の歌」をはじめ、被災地にも何度も足を運びながら制作されたアルバム『リトルメロディ』は、真摯に磨き上げられたメロディ、歌詞、サウンドがとにかく美しい。震災以後のメンタリティを極上のポップ・ミュージックに昇華した今作について語ってもらった。
取材・文/吉本秀純 写真/長谷波ロビン
「口だけで伝えられるような素朴な歌を作りたい」(七尾旅人)
──曲調は多彩だけどシンプルな楽曲が多く、七尾作品としてはイイ意味で異例なほどスムーズに聴ける作品になりましたね。
「歌がわかりやすくてキャッチーだ、みたいなことはよく言われますね。今回は、曲作りの時に今までみたいにめちゃくちゃ凝るのではなく、子ども同士が楽器無しでアカペラでメロディを伝え合うような、自分も15~6歳の頃に声だけでやっていたような作曲方法に戻したんですよ。というのは、震災後に宮城から山形に避難した20歳くらいのファンの子がいて。その子から、家もおじいちゃんも弟もレコードも大事なピアノも全部流されたけど、七尾さんの歌は全曲覚えてるんですよ、と言われたことが大きくて。震災の直後は無力さも感じましたけど、そんな話を聞くと改めて『歌の力』を思い出したりして、家も楽器も流されても口だけで伝えられるような素朴な歌を作りたいという感覚が、今回の作品を聴きやすいものにしている側面があるかもしれないですね」

──聴いた後にも頭の中で鳴ったり、ふと口ずさんでしまうような曲が多いと思います。
「それこそ、(アルバムの最後に収録されている)『リトルメロディ』とかは童謡のようなメロディの作りにしてあるので、楽器なしでも、歌だけで、伝える事ができるんです。『Memory Lane』とかはもうちょっとだけ大人向きというか(実際に曲の一部を弾き語りしながら)アカペラで歌ってもいいんですけど、こうして和音の伴奏が入った方がわかりやすいし、曲想が活きてくる曲ですね」
──被災して何もかも失ってしまった子たちにも伝わるシンプルな歌というか。
「自分のやってる事に、そんな大した力があるかなんて、到底解らないけど、東北でいろんな方といっぱい会ううちに、自然にそうなった。例年の3倍くらい曲を書いて振り絞るように作りました。今作でいつも以上に力を発揮できなかったらミュージシャンとしての意味がないと思ってました。福島や宮城にも何度も足を運んでいろんな話を聞いて、義援金サイト『DIY STARS』も立ち上げたりして。アンダーグラウンドのミュージシャンたちが手を貸してくれて、みんなの想いが結晶化して1300万円くらい集まったので、熟考を重ねて、震災孤児のための基金に寄付しました」
──そんな具体的な支援活動も行いながら、震災後のパーソナルな心境をアルバムとしてまとめ上げていくというのは大変な創作活動だったのでは?
「そうですね。震災前に考えていたアルバムのアイデアは全部捨てて、ゼロから手探りで考えていきましたね。ホントは東北で書いた曲が他にいっぱいあるんですけど、それを全部入れるのではなく、もっと自分の生活のなかから出てきた俗っぽい感情なども入れるようにしました」
七尾旅人(ななお・たびと)
1979年生まれ、高知県出身のシンガー・ソングライター。1998年にシングル「オモヒデ オーヴァ ドライヴ」でデビュー。翌年には1stアルバム『雨に撃たえば...!disc2』を発表、独創的なサウンドプロダクションと世界観から“アンファンテリブル(恐るべき子供たちの意/コクトーの小説より)”と賞賛される。以降、精力的に活動を続け、2011年3月には、開発に携わって来た自力音源配信ウェブサービス「DIY STARS」より『DIY HEARTS 東北関東大震災義援金募集プロジェクト』(http://www.diystars.net/hearts/)を開始。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00