世の中って悲惨、からなるKERA舞台

日本を代表する人気劇団「ナイロン100℃」を主宰しながら、ミュージシャンや(“有頂天orナゴムのケラ”と聞けば「え、あの!?」となるアラフォーは多いはず!)映画監督としても活躍するケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)。ナンセンスから「シリアス・コメディ」と言われるスタイルまで、あらゆるコメディをやってきたと言ってもいいけれど、どの作品にも必ず達観したような、独特の空気がただよっている。いわゆる「大阪的な笑い」とは全く異なる流れの中にあるその世界観と、常に変化を求め続けたその活動について、幼少時代にまでさかのぼって語ってもらった、単独ロングインタビューです。
取材・文/吉永美和子
自分の姿勢をちゃんと持っていれば、
フィールドを広げることをした方が面白い
──劇作家より「有頂天のケラ」の方のイメージが強い人は、未だに多いみたいですけど、本当に一番やりたかったことは映画だったそうですね。
小学4年ぐらいの時から8ミリ映画を撮ってたんですけど、映画ってお金がかかるから、それに代わる安上がりな何かをやりたくて、高校時代に演劇部に入ったんです。まさかそれで食っていくようになるとは、思いもしませんでしたね。ましてや音楽なんて、やりたくもなかった(笑)。
──えっ!?
軽音楽部にもいたんですけど、ロックなんてうるさいし、カッコつけてるし、大キライだったの。でも卒業してからオリジナルのバンドをやり始めたら、これ簡単だなあと思って。
──いやいやいや、そんな簡単なもんじゃないでしょう?
まあ僕は、演奏なんか上手くなくていい、下手くそな方がカッコいいと思ってましたからね。ナゴムレコードも、テクニック至上主義のバンドはいなかったし。ただ、センスは必須なわけですけど。
──初のソロアルバム『原色』(88年)では、あえて秋元康さんにプロデュースをお願いするとか、確かに特殊なセンスがないと考えつかないですよね。
他人にプロデュースを任せるなら、とんでもない人の方がいいなあというので、当時「おニャン子クラブ」で席巻していた秋元さんにお願いしたんですよ。作詞・作曲に歌謡曲の大御所が入るとか、有頂天ではまずできないことがやれました。
──それに対するインディーズ時代からのファンの反応は?
当時はやっぱり「何で?」という反感の声の方が大きかったです。今で言うセルアウト的なことが、さらに怪訝な目で見られることが多かった時代なので。でも一貫した自分の姿勢を持っていれば、フィールドは広げた方が面白いですからね。それは現代に至るまで、そう思ってます。

──その姿勢は、演劇の方にも現れてますよね。演劇活動初期の「劇団健康」では、かなりアナーキーな作品を作っていたそうですが。
正直、学芸会みたいでした(笑)。今後自分がどうなっていくかわからない不安を抱えてる時って、逆にその不安をまぎらわすために、乱暴なことをしたくなったりするのかな。
──そしてナイロン結成当初は、ナンセンスコメディの名作を次々に生み出していくわけですが、アナーキーとナンセンスの線引きってどこにあったんでしょう?
アナーキーって、ある制度やモラルを壊す表現でしょ。でもナンセンスって、壊すというより超越するってことですからね。
──確かに当時の作品は、物語がどこに向かうか全然わからなくて、笑いながらも大いに不安にさせられるような世界でしたね。
観客を少なからず不安にさせるぐらいが、自分にとっては好ましいんですよ。テーマパークのように「すべてを与えます」みたいなのって、僕は観客に対してすごく失礼な気がする。観る人が想像して補う楽しさって、あるじゃないですか? だからどんなスタイルになっても、観客を安心させきらない感じっていうのはあります。
ナイロン100℃
『わが闇』
作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演:犬山イヌコ、峯村リエ、みのすけ、三宅弘城、大倉孝二、松永玲子、岡田義徳、坂井真紀、長谷川朝晴、ほか
日程:2013年7月20日(土)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
ナイロン100℃
シス・カンパニー公演『かもめ』
作:アントン・チェーホフ
上演台本・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演:生田斗真、蒼井優、野村萬斎、大竹しのぶ、ほか
日程:2013年10月4日(金)~9日(水)
会場:イオン化粧品 シアターBRAVA!
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 11時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 15時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 22時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00