Q10なカノジョ 第15回 moto

Q10なカノジョ 第15回 moto
映画・音楽・舞台・アート・・・関西の気になるカルチャーニュースで見つけた、かわいいあのコに、Q10(キュートと読んでネ)=10のQ(質問)を尋ねる連載シリーズ。第15回は、天真爛漫なキャラクターからは想像できないパワフルなステージが魅力の、このカノジョ!
写真/本郷淳三
「ライブがあってこそのCDでありたい」
Q1 出身地と小さい頃のあだ名は?
岩手県です。あだ名は・・・もっち、もっちゃん、でした。結構活発なタイプで、ちっちゃいときは姉と喧嘩ばっかりしてました。あと、田舎だったんで、虫取りに行ったり、魚を網で捕ったり。
Q2 その頃、なりたかった夢は?
小学校1、2年の頃から、歌手になりたかったんです。テレビで歌っている人に憧れて。ちょうどSPEEDさんがデビューした頃で、CD出るたびに買って、その動向を追っかけてました。ダンスを真似してみたり。
Q3 中学、高校の頃に音楽は?
ピアノは習ってたんですけど、中学2年で辞めてしまって。歌手になりたいとは思ってましたが、岩手時代はなにもやってないです。高校時代は遊び呆けていたというか、落ちこぼれの高校生でしたね。学校休んでケータイ小説読んだり。学校に行っても保健室でケータイ小説(笑)。
Q4 中学まで活発だったもっちが、高校に入るや不良に・・・。
中学校まですごいガリ勉だったんですけど、高校に入ったら1回目の授業からもうワケが分かんなくて。そこからまったくやる気が出なくて、赤点をとったこともありました。ずっと歌いたかったんですけど、特にすることもなく。それを仕事にするのは、また別の話と思っていて。
Q5 そこから一念発起となったのは?
専門学校の1年生の冬ぐらいですね。東京の専門学校に行ったんですけど、やっぱり音楽をやりたいなぁって。で、ボーカル募集をネットで探して、バンドに入ったんです。でも、加入して3カ月くらいで解散しちゃって。5年ぐらい活動してたのに、私が入ってからはライブを1回しただけで。
Q6 まずはバンド活動からスタートした、と?
はい。そのときはボイストレーニングも始めてたんで、解散後もそれは続けてました。その後、ゴスペルやアカペラのサークルで歌ったりして。でも、ひとりでやりたいって思って。で、ボイトレも辞めて、キーボードを買って、曲作りを始めました。
Q7 その後、たまたま友人に誘われて、プロデューサーの伊秩弘将さん主催のライブに足を運んで、その感想をブログに書いたところ、今度は伊秩さんがmotoさんのライブに来られたと。
そうです。楽屋に来られました。顔写真も載せてたので。あぁ、この子いた、いたって。音楽やってたんだって。お客さんもほとんどおらず、ひとりでやっていた頃です。
Q8 伊秩さんといえば、大好きだったSPEEDのプロデューサーとしても有名ですが、実際に会ったときはどんなお話を?
伊秩さんと会ったとき、「なにをやりたいの? どういう方向性を目指してるの?」って聞かれて、当時、まだ弾き語りを始めて半年くらいで、きれいなバラードしか書けなくて。私はそういうのがあんまり好きじゃなく、殻を破りたいんですって伊秩さんに伝えて。それから指導をしてもらえるようになって。曲を練り直すことの大切さを教わりました。それから2年ぐらい、曲作りながら、アンダーグラウンドで弾き語りライブをやっていました。
Q9 今年2月にミニアルバム『moto』でデビュー、そして7月には2ndミニアルバム『moto II』をリリースしました。撮影時のコケティッシュな印象とはまた違って、ハードな側面も垣間見られる内容に驚きました。
ありがとうございます。1stミニアルバムも今回もそうですけど、いろんな世界観を入れるとことを一番に意識してたので。とりあえず、デビューして1年も経ってないし、まだ私のことも、私の楽曲も知らない人がいっぱいいるので、今はいろんなmotoを知ってもらいたいという段階なので。
Q10 次なる目標はいかに?
まず、motoという存在を知ってもらうのが大きな目標ですけど、ライブに行きたいと思わせるようなアーティストになりたいです。やっぱり、いいライブがあってこそのCDであって欲しいと思っているので。ライブのスキルアップはもちろん、どうやったらもっと楽しんでもらえるのかとか、そういうところを極めていきたいと思います。
Who is moto?
Q10なカノジョは、どんなコ?
moto(もと)
1988年7月7日、岩手県生まれ。本名、大泉慕(おおいずみ・もと)。3歳からピアノを習い始め、小学校4年生のとき岩手県でおこなわれた国際ピアノ音楽コンクールにて3位入賞。専門学校入学を機に上京、バンドやゴスペル・サークルを通して音楽活動をスタートさせる。卒業後はアルバイトしながら作詞・作曲、ライブ活動を積極的に展開。この頃、プロデューサーの伊秩弘将と出会い、楽曲指導を受けながら経験を積む。2013年2月にはデビューミニアルバム『moto』をリリース。そこに収録された「桜の声」が、FM局・NACK5が実施した「リスナーが選ぶ桜ソングBEST10」で、福山雅治の「桜坂」に続き堂々の2位に。華奢なルックス、天真爛漫なキャラクターからは想像できないパワフルなパフォーマンスで注目を集める。
公式ツイッター
Q10なカノジョには、ここで会えます!
『moto Ⅱ』
2013年7月17日発売
ZLCP−0129/1680円
Village Again
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 11時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00