酒蔵を改装、京都にポルトガル菓子の専門店

ポルトガル菓子店「カステラ・ド・パウロ」
京都・北野天満宮の大鳥居の東側、およそ築100年の酒蔵を改装して4月7日にオープンした「カステラ・ド・パウロ」(京都市上京区)。ポルトガルで、カステラ専門店を営んでいたポルトガル人パティシエのパウロ・ドゥアルテさんと奥さまの智子さんが開いたポルトガル菓子店です。今までになかった専門店とあって、話題となっています。
ポルトガル菓子といえば「カステラ」。元祖は、16世紀にポルトガル人宣教師達によって伝えられた「パォンデロー」です。ドゥアルテ夫妻は、まず日本で発展したカステラを「ポルトガルに里帰りさせたい」と長崎の老舗「松翁軒」で修業し、1996年にリスボンでカステラ工房を開店。そして、今度は、現地のお菓子を学び「日本のみなさまに、素朴であたたかなポルトガルのお菓子を食べてほしい」と、奥様の故郷・京都に店を構えました。

主役は3種のパォンデロー。大きく丸い素焼きの型に生地を流し入れ蓋をして焼くミーニョ地方、同じく素焼きの型で半熟に焼くベイラ・リトラル地方、取っ手がついた銅鍋やアルミ鍋で半熟に焼くエストレマドゥーラ&リバテージョ地方と、3つの地方の味を再現。そのほかポルトガルの郷土菓子の一つパステル デ ナタ(エッグタルト)やアソーレンス諸島で馴染み深いフルーツケーキなども揃います。
イートインのおすすめは食文化比較体験プレート(650円)。地方別の3種のパォンデローとカステラが盛り合わせになり、卵、粉、砂糖と同じ材料から作られているのに、しっとり感やふわふわ感が異なり、食べ比べてみると自分の好みが分かります。ポルトガル菓子研究家である智子さんが教えてくれる文化や歴史にふれあいながら、味わってみて。
取材・文・写真/いなだみほ
[Castelle do Paulo(カステラ ド パウロ)]
2015年4月7日(木)オープン
住所:京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町897蔵A
電話:075-748-0505
時間:9:30~18:00(喫茶は~17:00)売り切れ次第終了・水曜&第3木曜(水曜が25日or祝日の場合は翌日休)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 7時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 7時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 7時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 16時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00