故岡本喜八夫人、76歳で監督デビュー

2015.6.16 11:30

東宝を代表する故・岡本喜八監督の公私を支えた中みね子監督

(写真3枚)

東宝を代表する監督であり、数々の娯楽作品を手掛けてきた故・岡本喜八監督。その妻であり、映画プロデューサーとしても公私を支えた岡本みね子が、76歳にして監督デビューを果たした。シナリオライターとして活動した学生時代に立ち返って、旧姓の「中みね子」名義で挑んだ映画『ゆずり葉の頃』。八千草薫と仲代達矢という最上級のキャストで、深みのある、やさしさに満ちた作品に縫い上がった。監督デビューに懸けた思いを伺った。

「2005年に主人が亡くなって、私は未亡人として語り部をしてきたけれど、7回忌を終えたくらいで、”それでいいんだろうか?””喜八はそんなこと望んでないんじゃないか”と思って、シナリオを書き始めたの。最初から、ヒロインは八千草薫さん以外は考えてなかったわね。昔から冗談半分で”いつか一緒に撮りましょうね”と言い合っていたから」

「当初、『かくれんぼ』というタイトルで、3稿まで書いたんだけど、どうしても気に入らなくて。脚本家の青木研次さんに”おかずの多い映画はロクなものにならない。ご飯がついつい進んでしまうものを”と言われて、一度まっさらにして書き直したのがこの『ゆずり葉の頃』。それを八千草さんにお見せしたら”今までで一番スッと入って来たわ”とニッコリされて。あんな美人に微笑まれたら、もう天にも昇る気持ちで、これは何が何でも映画にしなきゃ!と奮起して。その後、仲代達矢さんに台本をお送りしたら”こんなに長いセリフ覚えられない!”って怒られちゃって(笑)。”台本に書いてあるのは、私の思いなので、それを汲んでどう演ってもらっても構わない”とお願いしたら、すっかり短くなったセリフが返送されてきて脚本が完成したの」

市子(八千草)が自分の「原風景」である1枚の絵を求めて、物語が進んで行く
市子(八千草)が自分の「原風景」である1枚の絵を求めて、物語が進んで行く

「撮影中、とにかく気をつけたのは、八千草薫のそよ風のような振る舞いや話し方など、”彼女のリズム”を映画にするということ。終盤のダンスシーンの『キラキラ星』は、”八千草さんのために、童謡のような普遍的な曲を・・・”と作曲家の山下洋輔さんに編曲してもらったもので、お陰でとってもロマンチックなシーンに仕上がりました。もし、喜八がこの映画を見たら・・・。まずは、”エンドマークが付いてよかったね”って言うでしょうね。人の作品を良いの悪いの言う人ではないし、映画を作るのがどれだけ大変か知ってる人だから、上(天国)からニヤニヤしてるんじゃないかしら(笑)」

物語は、自分の「原風景」である1枚の絵を求めて、市子(八千草)が軽井沢の地を訪れることで進んでいく。旅先で様々な人と心を通わせながら、老い支度をする市子。その佇まいに、人間の生まれ持つ清廉性・魂の清らかさを感じる良作。先々でお礼に手渡す、飴玉入りの布袋は、すべて監督のお手製!その温もりにも注目して。

取材・写真・文/hime

映画「ゆずり葉の頃」

2015年6月20日(土)公開
監督・脚本:中 みね子
出演:八千草薫、風間トオル、岸部一徳、仲代達矢、ほか
配給:パンドラ
シネ・リーブル梅田ほかで上映
© 岡本みね子事務所

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本