小吹隆文の週末アート、1/13〜

オルラン《これが私の身体・・・、これが私のソフトウェア・・・》1993/2007年 国立国際美術館蔵 ©ADAGP,Paris, and SPDA,Tokyo,2015 C0844
「とにかく誰よりも現場を見て歩く」を信条に、美術ライター・小吹隆文が膨大なアートの海から、いま必見の展覧会をピックアップ! 今週は、現代美術とフランスの風刺画、ロックスターの写真展を紹介。
新年からハードエッジな現代美術展
『エッケ・ホモ 現代の人間像を見よ』@国立国際美術館
「エッケ・ホモ(この人を見よ)」とは、新約聖書の一場面で総督ピラトが発した有名な言葉です。本展では、「現代において人間をどのように表現するか」をテーマに、50作家の約100作品が集います。
たとえばオルランは、1990年から93年にかけて9度の整形手術パフォーマンスを行いました。ローリー・トビー・エディソンは、男性目線の女性ヌードに異議を唱えて、太った女性の裸体を肯定的に捉えた写真作品を制作。小谷元彦は、身体の欠損とその補足をテーマにした映像インスタレーションを発表しています。価値観の多様化やテクノロジーの進歩により、あるべき人間像が揺らいでいる今、本展のメッセージは多くの人の心に突き刺さるでしょう。
1月16日(土)〜3月21日(祝・月)
展覧会情報はこちら
今年の活躍が期待される3作家
『2kw変電所計画 いちについて [about position] [on your marks]』@2kwギャラリー、2kw58
大阪・京町堀の2kwギャラリーが年初に開催している恒例企画。

今年は、潜在意識を手掛かりにバーチャル空間を描き出す鍛冶本武志、既視感のあるイメージをコラージュのように組み合わせて不条理感が漂う空間を作り出すしまだそう、愛をテーマにした自作の物語を元に、平面作品やぬいぐるみ状の立体作品、それらを組み合わせたインスタレーションを発表する秦まりのが出展します。独自の世界観を持つ3者がそれぞれの世界をぶつけ合いながら、一つの展覧会を作り上げていく姿が楽しみです。なお、展覧会タイトルの「いちについて」には、それぞれの現在の「位置」と、新たなスタートを切るための準備姿勢「位置について」という2つの意味が掛けられています。
1月11日(月)〜23日(土)
展覧会情報はこちら
時空を超えた日仏風刺画の共演
『ドーミエどーみる? しりあがり寿の場合』@伊丹市立美術館
「風刺とユーモア」を収集方針の一つとする伊丹市立美術館。19世紀フランスで活躍した画家オノレ・ドーミエ(1808〜1879)の風刺画は、その最たるものです。

近代化と共に変貌するパリの相貌や、当時の政治家たち、世相、風俗、市民生活を、時に辛辣に、時に共感を込めて描いた彼の作品は、現在も高い評価を得ています。そんなドーミエの魅力を再考する試みとして開かれる本展では、人気漫画家・しりあがり寿(1958〜)を抜擢。ドーミエの作品約80点と、それらを元にしりあがりが制作した新作約20点が共演を果たします。昨年に起きたシャルリー・エブド襲撃事件でも取り沙汰された、フランスの風刺の伝統を知る意味でも、本展は意義深いと言えるでしょう。
1月16日(土)〜3月6日(日)
展覧会情報はこちら
洋楽ファンなら行くしかない!
『MUSIC LIFE presents 長谷部宏写真展 in KYOTO ROCK STARS WILL ALWAYS LOVE JAPAN〜日本を愛したロックスター〜』@FOILギャラリー
洋楽雑誌『MUSIC LIFE』で数多くの写真を撮り続け、日本の洋楽シーンに多大な影響を与えた写真家・長谷部宏。彼は1965年に日本人で初めてザ・ビートルズの撮影を行ったことを機に、同誌でロックスターの撮影を担当。

ザ・ビートルズ、デヴィッド・ボウイ、ニール・ヤング、デュラン・デュラン、ボン・ジョビ、ヴァン・ヘイレン、KISS、クイーン、マドンナ、U2など、名立たるロックスターのライブや来日時の様子を撮り続けました。そんな写真の中から日本を感じさせる作品をセレクトし、写真集『ROCK STARS WILL ALWAYS LOVE JAPAN』を発刊。記念して開催される本展では、『MUSIC LIFE』の貴重な写真200点以上を展覧。一部を除いて販売も行われます。
1月15日(金)〜2月14日(日)
展覧会情報はこちら
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 1時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 7時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 8時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00