「おだしの日」認定、10月28日に

「記念日登録証」を手に、煮出し師の福本康利さん(左)と、日本記念日協会代表理事の加瀬清志さん(右)
関西地域でうどん店を中心に飲食店を50店舗展開する「太鼓亭」が、日本記念日協会から「おだしの日」の認定を受け、4月1日に、「関西おだし専門店 だし蔵」(大阪府豊中市)で記念日登録証授与式が行われた。「おだしの日」は、10月28日に制定。この日は、おだしの素材となる、かつお節の製法「燻乾カビ付け製法」を考案した和歌山県日高郡印南町の漁民、角屋甚太郎の命日であることから。
日本のだし文化発祥の地は関西だとする同社。究極のだしを求め、日々研究を重ねてきた「煮出し師」福本康利さんが、かつお節のルーツを探っていたところ、角屋甚太郎という人物に行き着いた。1707年10月28日は、宝永大地震のあった日で、大津波が和歌山県を襲ったという。その津波で甚太郎は亡くなったのだが、これをきっかけに門外不出だった「燻乾カビ付け製法」が日本全国に広まることとなった。おだしの素晴らしさを知らしめるきっかけを作った彼の命日に「おだしの日」が制定されたわけだ。

角屋の家系は「ダルマ醤油」(和歌山県日高郡)を営み、現在13代目。醤油はもちろん、だし醤油や鹿児島県枕崎産かつお本節などを取り扱っている。
ちなみに「日本記念日協会」は1991年にスタート。1999年に江崎グリコが「ポッキーの日」を11月11日に登録してから話題となり、これまでに認定した記念日は約1,450件。登録日や内容を公式サイトや書籍で発信、今秋にはカレンダーも発売される。
『関西おだし専門店 だし蔵』
住所:大阪府豊中市新千里東町1-3-126 せんちゅうパルB1
営業:11:00〜21:30(21:00LO) ※無休
電話:0120-012-998(9:30〜17:00、土日祝・年末年始休)
『関西おだし専門店 だし蔵』
日本記念日協会
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 5時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.28 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.28 13:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.28 06:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00