大阪城の櫓内部特別公開、延長へ

徳川幕府大阪城再築工事元年、1620年(元和6年)に作られた千貫櫓。瓦の装飾も立派だ
日本の城の最高峰、大阪城の櫓(やぐら)重要文化財内部特別公開が当初予定(6月5日)に加え、夏期、秋期と延長することが発表された。
世界各国から多い日は1,000人以上訪れるという櫓内部は今も、大阪攻めへの臨戦に万全の構造。公開されているのは大手口多聞櫓(おおてぐちたもんやぐら)、千貫櫓(せんがんやぐら)、焔硝蔵(えんしょうぐら)の3つで、続櫓(つづきやぐら)から入ると、堀側は銃眼を備えた「武者走り」という廊下。そこを通りぬけた大手口多聞櫓は最も大きい櫓で床の底を窓のように開いて「槍落とし」ができる。
徳川幕府時代から現存し、徳川家茂、慶喜ら名だたる歴史的人物が通った場所に自身も足を踏み入れることができるのも感慨深い。千貫櫓では実際に火縄銃をもつことができ素早く走っても滑らないよう床はうろこのように凹凸が入っているところも面白い。

焔硝蔵は壁、床、天井全てが石。一見、石でできたトンネルのようだが、壁の厚みが2.4mもあり、爆発をしないよう湿度や温度などにも配慮した構造。火薬に引火しないよう厳重大勢だったようだ。「随所に敵兵を迎え撃つための仕掛けや戦うための工夫が施されているところが大変面白い」と見どころを語ってくれたのは、「大阪城パークセンター」の高津英泰さん。真田丸で沸く大阪城の実際の舞台。ぜひ訪れてみてほしい。

取材・文・写真/岡田由佳子
『大阪城の櫓重要文化財特別公開』
期間:夏季=2016年7月16日(土)~8月28日(日)月曜休(8/15は開館)、秋季=2016年9月17日(土)~11月27日(日)の土・日・祝日限定公開
※西の丸庭園整備等により臨時休止する場合あり
時間:10:00~16:30(最終入場16:00)
料金:櫓共通券(多聞櫓・千貫櫓・焔硝蔵、3棟分の入場料)、大人(高校生以上)700円、小人(中学生以下)300円
※未就学児無料、セット券あり
電話:06-6755-4146(大阪城パークセンター)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 7時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.28 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.28 13:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00