神戸・須磨寺で恒例の一大茶会
2016.5.2 16:00

「第35回須磨大茶会」(4月2日・大本山須磨寺)の様子
(写真3枚)
気軽に本格茶席を楽しめる「第35回須磨大茶会」が4月29日、神戸市の「大本山須磨寺」と「須磨温泉寿楼」で開催された。ご婦人を中心とした参加者たちは、表千家の本格的な抹茶と照浪庵小笠原流の自由な煎茶、2つの茶席をゆったりと楽しんだ。
本茶席は1980年にスタート。阪神・淡路大震災のあった1995年から2年間は中断されたものの、今年で35回目を迎える一大茶会だ。まず一つは本坊で行われた表千家の抹茶。お茶の先生が参加者と間合いを取りながら茶道具や掛け軸、お茶菓子の説明で談笑。中庭の日本庭園をロケーションに気品と伝統が漂う。

もう一つの会場では、抹茶ではなく玉露の煎茶。照浪庵小笠原流煎茶は20代目という歴史の深い流派。たくさんの玉露の茶葉をぬるめのお湯でじっくりと蒸らして、2回に分けていただく。1杯目はお茶の甘味を、間にお菓子を挟んで2回目はすこし苦みが出るお茶の変化を楽しむ。同流派の最高顧問・藤波芳子さんは、「表千家の本格的な抹茶が大名たちの茶席であるなか、煎茶は市民の茶席。敷居が下がる分、気楽に自由に楽しめる」とその魅力を語る。

大茶会は年に1回の開催。最寄り駅まで続く須磨寺駅前商店街には、老舗のお茶屋さんお菓子屋さんが並んでいるので、その道中も楽しみのひとつになっている。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 8時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 20時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00