北欧音楽祭、雑貨の販売やダンスも

ダンスのワークショップでは、スウェーデンのダンス『ポルスカ』を。ほかにも、みんなで手を繋いで踊るロングダンスも
スウェーデンのお祭り「スペルマンス・ステンマ」気分を味わえる、『北欧の音楽祭』が10月2日に兵庫県の「三田市総合文化センター 郷の音ホール」で初開催。ライブ、北欧マーケット、北欧短編映画などが企画され、まる一日北欧を体感できる内容に。
スウェーデン語でスペルマン=演奏する人、ステンマ=お祭りという意味を持ち、現地ではだれでも上手下手関係なく、楽器を演奏して、踊って楽しむ夏の恒例行事。今回、イベントを担当する小巌仰さんは17年前に現地に訪れ「屋外でのんきに開催されるフェスに衝撃を受けました。 気になって北欧留学や暮らした方にお話を伺うと 『こんな楽しいものはない』 と口々に話すので、 そんな楽しいものは日本でやらなければ・・・と思ったのがきっかけです」と、長年温めてきた企画を実現したそう。

会場はホールと外の芝生広場などを活用し、『そとフェス』ではパレード、演奏やダンスのワークショップなど、全員で一緒になって音楽を楽しめるスタイルに。さらに北欧のヴィンテージや雑貨、スイーツなどのマーケットや、手作りワークショップも開催。『なかフェス』では、北欧音楽を奏でる日本人アーティストのライブ、また現地でトラッド・ミュージシャンとして名を馳せる面々が登場する(有料)。また、なかなか見るきっかけがない北欧短編映画・ドキュメンタリー映画の上映も(有料)。

「聴いてもいいし、弾いてもいいし、 踊ってもいい。屋外ではゆるやかに音楽が流れ、 コンサートホールでは北欧から来日アーティストが熱のこもったコンサートを。1日ずっと音楽に浸れる音楽祭になれれば。しかも、会場となる三田は 冬は神戸や大阪よりぐっと冷え込み、自然も豊かなことから、プチ北欧を楽しめる地域だとずっと思っていました」。ここは現地気分をしっかり満喫するべく、鑑賞だけでなく、ご参加を。詳細は公式サイトにて発表。
『スペルマンス・ステンマ 北欧の音楽祭』
日時:2016年10月2日(日)・11:30〜18:00
会場:三田市総合文化センター 郷の音ホール(兵庫県三田市天神1-3-1)
料金:なかフェス=前売3,800円、当日4,300円、そとフェス=無料
※手作りワークショップ有料
電話:079-559-8101(10:00〜17:00、水曜休館)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00