サブカル漫画家・蛭子能収「俺を過大評価しすぎですよ(笑)」

2016.11.2 18:00
(写真5枚)

「根本さんは、俺を過大評価しすぎですよ」と、蛭子能収は笑う。根本とは、伝説のサブカル漫画雑誌『ガロ』を牽引していたひとりで、過激な作風で知られる特殊漫画家・根本敬のこと。「電波系」「因果者」などのキーワードを作り出し、蛭子とはかつて漫画共作ユニットを結成した仲でもある。根本が主戦場にしていた『ガロ』には、白土三平 、水木しげる、つげ義春、池上遼一、杉浦日向子、林静一、山田花子、ねこぢる、みうらじゅん・・・といった、戦後のサブカルチャーを語る上で欠かせない漫画家たちが名を連ねており、蛭子能収もそのひとりだった。

そんな漫画家・蛭子能収の個展『えびすリアリズム』が、先の『京都国際映画祭』(10月13日〜16日)のアート部門のひとつとして、京都の「元・立誠小学校」にて開催された。また、今年10月には『復活版 地獄に堕ちた教師ども』『パチンコ 蛭子能収初期漫画傑作選』と立て続けに出版されるなど、再び脚光を集めている。そんな漫画家・蛭子能収を、映画祭でトークショー後に直撃。その現状について、話を聞いた。

「最近は机に座って描くのが辛い」(蛭子能収)

──今回の『京都国際映画祭』には俳優ではなく、漫画家・イラストレーターとして参加。蛭子さんの漫画家としての一面にスポットライトが浴びる絶好の機会だと思いますが。

そうですね。ありがたくはあります、すごく。

──蛭子さんにとって、漫画家というのは本業ですよね?

一応、本業なんですけどね。だけど、テレビに出る方が楽だなって。本業なんですけど、めんどくさいんですよ。あんまり最近は、描きたいとは思わない。ホントに。どうもダメなんだよなぁ。アイデアも少しずつ出なくなってる。頭が後退してるんだろうなぁ。

──『ガロ』でデビューするや、その不条理かつ狂気的な作品で注目を集めたわけですが、かつてのサラリーマン時代の、たとえば上司や世間に対する鬱屈した思いが原動力となっていましたよね?

そうですね。そういう風になってたんですけど、今は自分にとって、怖い上司とかがいない感じですね。

──今はストレスフリー、だと。

許容範囲が広がってるのかな。もう年だし、少しゆるい考え方ができるようになったのかもしれないですね。でもまあ、もともと怒りっぽい性格ではなかったんで。最近は机に座って描くのが辛い。締め切りが・・・って思うと、描くのがおっくうになってますね。

──昔、『ガロ』に描かれてたときは、それこそ原稿料がなくても載せたいって思いで描かれていたと思うんですが。

今もそれはやってるんですよ。原稿料もらわないやつも。2カ月に1回ですけど。

10月21日に発売された『復活版 地獄に堕ちた教師ども』(青林工藝舎)と『パチンコ 蛭子能収初期漫画傑作選』(KADOKAWA)
10月21日に発売された『復活版 地獄に堕ちた教師ども』(青林工藝舎)と『パチンコ 蛭子能収初期漫画傑作選』(KADOKAWA)

──今回の個展もそうですが、作品集が出版されるなど、再び、漫画家としての蛭子さんが、アンダーグラウンドなところじゃなくて、わりとメジャーなフィールドで注目が集まりつつある今の現状をどう思いますか?

いや、そんなに集まりだしてないですよ。自分では実感がないです。なんか急に2冊、同時期に出たんですけど、たまたまが重なっただけで。ホント、売れるかどうか心配です。

──フランスでも数年前、ヘタウマの展覧会などで脚光を浴びてましたよ。

フランスで? やったかなぁ?(マネージャー氏に「フランス人は漢字が好きだから、文字入れたらって言ってましたよ」と言われ)そうかぁ。でも、ほんと、一時的に終わっちゃったんじゃないですかね、そんなブームは。俺はキテるとは思ってないですね。

──世間のイメージは、タレント・蛭子能収の方が強烈ということでしょうか。

そうですね。自分でもそっちに移行したいというか。朝から、ああ、この絵を描かなきゃいけないと考えるのがすごく辛いというか。頭を使う仕事が苦手になってる。頭を使わないで、人に使われるだけの方がいいなって。

元・立誠小学校でおこなわれたトークショー(左が蛭子能収、右が進行役の清水圭)
元・立誠小学校でおこなわれたトークショー(左が蛭子能収、右が進行役の清水圭)

──今日のトークショーでは、つげ義春さんもそうですけど、横尾忠則さん、根本敬さんら、その時代やガロ周辺の人の話が出てきてました。タレントとしての仕事のオファーが多いと思うのですが、つげ義春さんなんて、今でも憧れですよね?

そうですね。とても追いつきはしませんけど、すごいな、偉大な作家さんだなって。漫画家って言いづらいんですよね。芸術家みたいな感じですよね。

蛭子能収(えびす よしかず)

1947年10月21日生まれ、熊本県出身。漫画家、イラストレーター、タレント、エッセイスト、俳優、映画監督。1973年に『月刊漫画ガロ』に掲載された『パチンコ』で漫画家デビュー。その不条理かつシュールな作風で注目を集め、ヘタウマ漫画家としての地位を確立。1980年代以降は、タレントとしてバラエティ番組に出演し、一躍有名に。

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本