海苔全国2位、兵庫の明石産で恵方巻を
2017.1.21 12:00

養殖網を船の天井に巻き上げて収穫するため、明石では「もぐり船」と呼ばれる
(写真5枚)
タコや鯛で有名な兵庫県明石市は、海苔が漁業水産の7割を占め、産地別生産量で同県を全国2位に押し上げるほどの一大産地。そんな瀬戸内の新鮮な魚介類が並ぶ明石「魚の棚商店街」で1月29日、「明石新のり・恵方巻まつり」が開催される。
瀬戸内海の早い潮流で育つ「明石のり」はしっかりした歯ざわりで型崩れしにくいため、巻きずしや料理のトッピングにちょうどよい。しかしタコや鯛に比べて知名度が低いため、地元では「明石のり」のブランド化に力を入れている。明石市産業政策課の大久利正明さんは「明石のりはあまり知られていないが、食べればその美味しさをわかってもらえるはず。海苔の販売だけでなく、イベントなどを通して食べ方も提案していきたい」と話す。

海苔の養殖は海水の温度が下がる冬に行うが、恵方巻にかぶりつく節分を前にした今が最盛期。イベントでは、今年最初に収穫した「一番摘み」海苔を使った「極上明石のり五撰」の販売や、のりを使った料理の試食・販売などが行われる。また1月21日~2月4日には、明石市内の飲食店や物販店28店舗で「明石のり」にちなんだ限定メニューや恵方巻、恵方ロールなども販売される。

取材・文・写真/合楽仁美
『明石新のり・恵方巻まつり』
日時:2017年1月29日(日)・11:00~15:00
※明石のりメニュー提供期間は、1/21~2/4(詳細は各店舗へ)
会場:魚の棚商店街(明石市本町1)
電話:078-918-5098(明石市産業政策課)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00