逃げ恥で注目の姉妹「100年後残る歌を」

チャラン・ポ・ランタン(左から)唄/平成生まれの妹のもも、アコーディオン/昭和生まれの姉の小春
──今作はほかにも、東京スカパラダイスオーケストラとの猛々しいコラボ楽曲『雄叫び』だったり、子供も楽しくなって歌いたくなるNHKみんなのうたの『まゆげダンス』などがそろっていて、これまで以上にバラエティに富んだアルバムになっていますね。
小春「これまでのアルバムは、通して聴くとひとりの女の話に見えるだとか物語が自然とあったり、舞台みたいな世界観を感じられたらいいなと思えるアルバムだったと思うんです。だけど今回は、1曲1曲に別の気持ちを込めて作ったので、まぁこうなりますよね(笑)。全曲シングルのつもりです!」
もも「曲が先にできて、どうにもまとまらないなというので、アルバムタイトルも『トリトメナシ』に決めました。今までと比べても、いい意味でチグハグな気がしますね」

──チグハグだというお話とは逆になりますが、個人的にはどの曲もベースに今まで通りのもの悲しさがありつつも、「夢」や「理想」について歌っているのが新鮮に感じました。
もも「ほんとだ! 言われてみるとそうかもしれない。たしかにそうだ、夢がある・・・(収録曲のリストを見ながら)」
小春「夢があるような曲とかって、今まであんまりなかったんだよね」
──このタイミングでそういう曲ができたというのは、何かきっかけがあったのでしょうか? 新たに具体的な夢が見えたとか。
小春「それが、見えてはいないんですよね・・・(笑)。だけど今までなら、例えば『夢を持とう』という歌詞の後に『自分はそう思わないんだけどね』とわざわざ歌詞に書いていたんです。照れ隠しで。でもそれは余計だなと思うようになって、意識的に今回は省いたというのはありますね。今までは結局のところ、自分個人の話だったんですよ」
もも「聞き手に寄り添おうとしているのかな?」
小春「というか、自分の話をしたところでみんなはそんなに興味ないかもと思うようになったのかも」

──それはより曲の広がりを意識してということでしょうか?
小春「今までは、自分の話を書くことで、いろいろな気持ちを消化する曲作りをしてきたんだと思うんですけど、やっぱり自分の話で曲を作っても聴いている側からすると共感できるわけでもないんですよね。それってチャラン・ポ・ランタンの楽曲が、聴いている人たちの生活の中に入っていかないことになる。結局、ここ数年間は色物として面白いユニットがいるという番外編的な位置だったと思うんです。『今年のベストアーティストランキング』があったとしても私たちは番外編に入ってしまう。順位の中に、J−POPというジャンルのなかに入れてもらえないんです。土俵にすら上げてもらえていないことをすごく感じていた。衣装だったり、そもそもアコーディオンがギターに比べるとマイナーな楽器だったり先入観もあるとは思うんですけど、自分のことについて書いている歌詞にも問題があったのかなと」
もも「でも意識し始めたということは、大きな違いだよね」
小春「うん、まぁ、正直売れたいんですよね」
──ひとことでいえば、「売れたい」と。
小春「響きがよくないですけど、つまりは『売れたい』ということなんです。それって、綺麗ごとで言えば、『たくさんの人に聴かれたい』ということなんですよね。聴かれない音楽って100年後に残っていないんですよ。まずは1曲でもいいから、シャンソンの『愛の讃歌』のように、歌っている本人も作詞作曲も誰だかあまり知られていないけれど、あのメロディーと歌だけがさまざまな歌詞とバージョンで残っているというような曲を作りたいんです。自分たちが死んでも、歌自体に残っていてほしいんですよね」
もも「歌は生き続けるもんね」
小春「曲がそういう生き残り方をするためには、さまざまな人たちにカバーされて伝わっていかなきゃいけない。今作を機に、そうやって生き続ける歌をこれからは残していかなきゃいけないなと思います」
『チャラン・ポ・ランタン ホールツアー2017 "唄とアコーディオンの姉妹劇場"』
日時:2017年7月9日(日)・17:00〜
会場:大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1-1-27)
料金:4200円(全席指定)※4歳未満入場不可
チケットの一般発売は4月1日(土)※1/29まではオフィシャルHP先行受付中
電話:0570-200-888(キョードーインフォメーション)
『チャラン・ポ・ランタン ホールツアー2017 "唄とアコーディオンの姉妹劇場"』
チャラン・ポ・ランタン『トリトメナシ』
2017年1月18日(水)発売
CD+DVD(初回限定盤) AVCD-93591B 2,800円(税別)
CD(通常盤) AVCD-93592 2,300円(税別)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00