京都で古典芸能と現代演劇を比較実験

「木ノ下歌舞伎」の主宰・木ノ下裕一がナビゲーターを務める『木ノ下歌舞伎オープンラボ』。初回は2月7日に京都市左京区で開催
能楽、狂言、歌舞伎、人形浄瑠璃、落語、雅楽・・・など、日本に代々伝わる古典芸能。それら古典と現代の表現について考えるレクチャーシリーズ『木ノ下歌舞伎オープンラボ』が、2月7日に「京都芸術劇場 春秋座ホワイエ」(京都市左京区)で初開催される。
本イベントは、古典芸能に関する執筆、講座など多岐にわたって活動する木ノ下裕一がナビゲートのもと、ゲストを交えてトークや実演をおこなう連続レクチャーシリーズ。第1回は「古典のコトバ 現代のコトバ」をテーマに、TVドラマ『斉藤さん』など様々な映像や舞台の脚本を手がける土田英生(MONO代表・劇作家・演出家)と、芝居&音楽を融合した独自の作風を「妙―ジカル」と称し活動するFUKAIPRODUCE羽衣の糸井幸之介(劇作家・演出家・音楽家)をゲストに迎え、日本最古のものがたり『竹取物語』を題材にトークを繰り広げる。

木ノ下が主催する木ノ下歌舞伎の活動は、古典の「研究」と古典を現代化することによる「普及」がテーマ。「古典芸能は知恵の宝庫であり、現代の表現者が学べるところは数多くある」と、本イベントでは古典芸能と現代演劇の双方が刺激しあいながら向上していくことと、双方の観客層を流動させていくことを目的に開催する。時間は18時半からで、入場は無料。先着70人まで。
『木ノ下歌舞伎オープンラボ』
出演:土田英生、糸井幸之介、木ノ下裕一
日時:2017年2月7日(火)・18:30〜
会場:京都芸術劇場 春秋座ホワイエ(京都市左京区北白川瓜生山2-116京都造形芸術大学内)
料金:入場無料(予約不要・当日先着順・定員70名)
電話:075-791-9207(京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 20時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 20時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00