歌川国芳作品など、京都で「江戸猫」展
2017.5.16 17:00

左:歌川国芳 山海愛度図会七ヲゝいたい 越中滑川大蛸 嘉永五年(1852)個人蔵 右:歌川国芳 流行猫の曲鞠 天保12年(1841)個人蔵
(写真12枚)
猫をモチーフとした浮世絵や招き猫をはじめ、人々を熱狂させた江戸時代の猫ブームを紹介する『いつだって猫展』が、「京都文化博物館」(京都市中京区)で6月11日までおこなわれている。

今や空前の猫ブーム。実は江戸時代後期にも、現代さながらの「猫ブーム」がたびたび巻き起こり、歌舞伎や浮世絵に数多く登場していた。日本において猫は、少なくとも弥生時代中期から存在していたとみられ、奈良・平安時代には上流階級に愛される希少なペットだったが、江戸時代に入ると、ネズミを捕まえる益獣として重宝され、庶民にとっても身近な存在となる。会場は「江戸の暮らしと猫」や「化ける猫」など、大きく5つのテーマに分けた展示に。

美人画で女性の魅力を引き立てる小道具として登場する愛らしい猫や、合巻本で復讐譚として描かれる化け猫など、作風も時代によってさまざま。天保年間には、愛猫家である歌川国芳が猫を題材とした戯画を次々に発表、役者を猫に見立てたり、また逆に猫を擬人化するなど、猫愛の詰まった作品が楽しめる。猫好きでなくても思わず顔がニンマリ、見るほどに江戸猫のとりこになっているはずだ。
取材・文・写真/天野準子
『いつだって猫展』
期間:2017年4月29(土)~6月11日(日)※月曜休
時間:10:00~18:00(金曜は~19:30)※入場は閉室の30分前まで
会場:京都文化博物館 4階・3階展示室(京都市中京区三条高倉)
料金:一般1300円、大高生1000円、中小生500円
電話:075-222-0888
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00