京都で、浅井忠の明治美術工芸遺産展
2017.5.19 13:00

浅井忠《武士山狩図》明治38年(1905)京都工芸繊維大学美術工芸資料館
(写真3枚)
日本洋画壇の先駆者として知られる浅井忠(1856〜1907)。彼と仲間たちが近代関西の美術工芸に与えた影響を紹介する展覧会が、5月20日より「泉屋博古館」(京都市左京区)でおこなわれます。
浅井は1900年に『パリ万国博覧会』の鑑査と西洋画研究のためヨーロッパを訪れました。当時のヨーロッパはアール・ヌーヴォーの全盛期。その洗礼を受けた浅井は、デザインに強い関心を持つようになります。滞在中に京都高等工芸学校(京都工芸繊維大学の前身のひとつ)の図案家に誘われた彼は、帰国後に京都に移住しました。彼は同校で教鞭をとる一方、洋画研究機関として、聖護院洋画研究所、関西美術院を設立。また、陶芸家や漆芸家と図案化を結ぶ団体として、遊陶園、京漆園を設立します。そして自らもアール・ヌーヴォーを思わせる斬新なデザインを発表して、京都の工芸界に新風を吹き込みました。

同展では、京都工芸繊維大学に遺された、浅井忠、鹿子木孟郎、都鳥英喜など教授たちの作品と、彼らが教材として選んだ欧米の工芸品を紹介します。また、浅井や鹿子木らを支援した住友家ゆかりの品々も展示し、浅井をはじめとする面々が近代関西の美術工芸、美術教育、生活文化に与えた影響を再評価します。展示総数は約100件(会期中に展示替えあり)。
文/小吹隆文(美術ライター)
『浅井忠の京都遺産 -京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション』
期間:2017年5月20日(土)〜7月9日(日)※月曜休
時間:10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
会場:泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ町町24)
料金:一般800円、大高生600円、中学生350円、小学生以下無料
電話:075-771-6411
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00