立誠シネマが7月終了、出町柳に移転
2017.6.14 18:00

昭和3年築、和洋折衷建築である元立誠小学校の建物
(写真4枚)
京都・元立誠小学校跡地の「立誠シネマ」(正式事業名「立誠シネマプロジェクト×シネマカレッジ京都」)が、京都市の跡地活用新事業にともない7月末で終了。それにともない、京都・出町柳エリアにカルチャー発信地の設立を計画していることがわかった。
「立誠シネマ」は、京都市と映画制作などをおこなう「シマフィルム」(代表:志摩敏樹)による共同事業として2013年4月に設立。これまで400本以上の作品を上映するとともに、映画人の育成(シネマカレッジ京都)などにも注力してきた。今回の終了は、京都市の跡地活用事業の見直しによるもので、新事業者による新たな活用計画が今後進められるという。そして、「立誠シネマ」は場所を出町柳エリアに移し、映画館×書店×カフェの融合ビル「出町座(仮)」を新設することとなった。

場所は、鴨川デルタ近くに位置する「出町桝形商店街」(京都市上京区)。映画を中心としたカルチャー発信・地域のにぎわい拠点になるという。ビル1階には「出町書店(仮)」、3階には映画スクールの教室やギャラリー、2階と地下が映画館となる予定だ。シマフィルムの田中誠一さんは、「映画と本が相互に影響し合いながら、単なる映画館、本屋さんを越えた立体的な体験ができるような場を目指します」と語っている。

現在、8月末の融合ビル「出町座(仮)」設立に向け、立ち上げサポート会員を募るクラウドファンディングを実施中。集まった資金は設立費用として使われるが、一般的な会員制度よりも近いところで運営にも携わってもらいたいという思いがあるという。目標金額は300万円で、すでに70万円以上が集まっている(8月末日まで)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00