時代を象徴するレコジャケ、大阪に集結

レコードならではの音が再評価されている
レコードを通してポピュラーミュージックの歴史をたどるユニークな展覧会『世界を変えたレコード展』が、「グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルイベントラボ」(大阪市北区)で、6月21日からおこなわれます。
音楽ソフトをデータで購入できるようになった今でも、アナログのレコードに魅力を感じる人は確実に存在します。音質の良さが見直されているのもありますが、一番の魅力は物体としての存在感でしょう。特にLPレコードのジャケットは、20世紀の大衆文化やグラフィックデザインを知る格好のサンプルであり、今もなお輝きを失っていません。

本展は、レコードが持つジャケットの芸術性、技術や文化に価値を見出して開設した「金沢工業大学 ポピュラーミュージック・コレクション(通称PMC)」から、名品を精選して紹介するものです。PMCの始まりは、1992年にプロデューサーの立川直樹氏から約1万7000点に及ぶレコードの寄贈を受けたことです。その後も全国の愛好家から寄贈を受けて、現在では24万枚を超える国内屈指のコレクションを誇ります。

展覧会は、全長50メートルに及ぶ「ポピュラーミュージック大年表」、ポピュラーミュージック史上特筆すべき7つの出来事をまとめたインスタレーション、芸術性に優れたレコードジャケットを展示するギャラリー、金沢工業大学内のPMCを再現した空間など4つのコーナーで構成されており、選りすぐりのレコードジャケット約5000枚が展示されます。レコードを聞いて育ったアナログ世代だけでなく、デジタルネイティブの若者たちにとっても刺激的な「温故知新」の機会となるでしょう。ちなみに本展の会場構成や展示デザインは、レコードを知らずに育った学生たち(金沢工業大学 環境・建築学部 宮下智裕研究室)が担当しています。
文/小吹隆文(美術ライター)
『世界を変えたレコード展 レコードコレクションからたどるポピュラーミュージックの歴史』
日時:2017年6月21日(水)〜7月23日(日)・11:00〜19:00 ※入場は30分前まで 会期中無休
会場:グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルイベントラボ
(大阪市北区大深町3-1)
料金:入場無料
電話:076-246-4784(金沢工業大学企画部)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00