上半期、抜群に面白かった外国映画

2017.8.23 18:00

左からミルクマン斉藤、田辺ユウキ、春岡勇二の座談会メンバー

(写真1枚)

2016年は邦画の大ヒットにより、すっかり影の薄かった外国映画。さて、今年はどうだったのか? 数々の映画メディアで活躍し、Lmaga.jpの映画ブレーンである評論家 ── 春岡勇二、ミルクマン斉藤、田辺ユウキの3人が大阪市内某所に集結。お題はもちろん、「ホントにおもしろかった映画はどれ?」。上半期に公開されたベスト外国映画について、語ってもらった。

「映画館が図書館化してる、失礼だよ」

斉藤「今年の上半期は日本映画が小粒だった印象やけど、外国映画はガツンガツン来たね」

田辺「もう僕は、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』と『ローガン』、それと、『メッセージ』がスゴかったですね」

春岡「俺は『沈黙−サイレンス−』だな。それと、『ラ・ラ・ランド』より、断然『ムーンライト』が良かった。ちょっと真面目だけど(笑)」

斉藤「僕は『ムーンライト』は全然ダメだった。とりわけ主人公が『童貞だ』って言った時点でこんな映画は信じられん、と(笑)」

春岡「確かに、なんか弱いんだよな。結局あれだけマッチョになってて、心はオトメみたいな」

田辺「あの浜辺のシーンでグッと来る人と、『もう無理』ってなる人に分かれるみたい」

斉藤「LGBT云々を抜きにしてダメやったね。美しいといわれるキャメラも含め、センスが合わない。アカデミー賞絡みだと、僕は『マンチェスター・バイ・ザ・シー』が良かった。なによりコメディとしてスゴい」

春岡「あれ、コメディ映画?」

斉藤「だと、僕は思ってる」

春岡「たしかに、主人公(ケイシー・アフレック)と甥っ子(ルーカス・ヘッジズ)の2人の会話なんかほとんどコメディだよな」

斉藤「甥のイイカゲンさが最高なんだよね。でも、試写室ではまったく笑っていなかった(笑)。『人生タクシー』もそうで、あれ観て笑わへんかったらどうすんねん、っていう」

田辺「ジャファル・パナヒ監督の作品で笑わなかったものはないですよね」

斉藤「そうそう、パナヒは基本、どんな深刻な題材でもあえて笑えるように作ってる」

春岡「最近、試写室も笑わないけど、映画館も図書館化してるよな。失礼だよ、映画を作ってる人に対して。そうして映画を作ってるのに、笑わないなんて」

田辺「『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』は笑うところしかないでしょ」

斉藤「まあねぇ。でも、浪花節だし泣けるけどな。あのヨンドゥの口笛大殺戮シーンの美しさともども」

田辺「オープニングの戦闘シーンだけで映画1本分ぐらい笑えたもん」

斉藤「正直、アタマどうかしてるよな(笑)。発想はもちろん、出来上がりの絵がはっきり見えつつ演出してる」

田辺「やっぱりジェームズ・ガン監督って構成力がすごい。オープニング・シーンの設計図がほんま抜群に良くて。グルートの方に目線を寄らして後ろで戦闘させるっていう。さすがジェームズ・ガン!」

春岡「『シン・ゴジラ』もそうだけど、もうほとんどCGじゃん。それが悪いってことじゃなくて、ほとんどCGで作る画面を、演出でどう魅せるかっていうのは、もはやアニメーターの仕事だよな」

斉藤「それがよく分かってる作家じゃないと、やっぱり今の映画は苦しいよね。スーツアクターを使う映画もそうだけど、演出家がそのシステムを理解してないとダメ。ジェームズ・ガンってやっぱC級バカ映画で有名なトロマ(・エンターテインメント/アメリカの映画製作会社)の人やからね。根っからジャンル映画の人間の強さがある」

春岡「そういえば、この前映画祭で大森一樹監督に会ってさ。『シン・ゴジラ』どうでした?って一応聞いてみたんだよ。そしたら、『ダメだ、あれは。アニメーションじゃないか』って言われて。まあ、そりゃそうなんだけど、アニメーションでなにが悪いんだって」

斉藤「そんなこと言い出したら、今やどの映画もそうでしょうに。まあ本家ゴジラくらい着ぐるみで勝負せんかい、っていう気持ちはよく分かるけど」

田辺「そうですよ、みんなCG使ってますから」

斉藤「ただ、『ローガン』は違ったけどね」

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本