奈良の現状を憂う、地元有志のアート展

奥中章人作品 ※参考図版(帝塚山学園18号館で展示)※実際に展示される作品のイメージではありません
近鉄奈良線「学園前駅」(奈良市)の南側一帯で『学園前アートフェスタ2017-メメント・森-』が11月4日から始まります。
学園前は昭和の高度成長期に開発されたニュータウンで、いわゆる「瀟洒(しょうしゃ)な住宅街」です。また地区内に私立校や美術館があり、文教地区でもあります。しかし、そんな学園前でも近年は少子高齢化や空き家問題が顕在化してきました。このイベントは現状を憂う地元有志が発案し、駅南側の空き家、学校、美術館、ギャラリーなどを会場にアートイベントを開催するものです。美術展を楽しみながら、地元の歴史と現状を振り返り、何らかの突破口を模索することがテーマとなっています。ちなみにサブタイトルの「メメント・森」は、ラテン語の警句「メメント・モリ(死を忘れるな)」と、開発前の学園前が深い森だったことにちなんでいます。

参加作家は11組。観客体感型の大作を得意とする奥中章人(帝塚山学園18号館で展示)、植物の断片から型を取って小さな生き物を表現する新野洋、使われなくなった電球の中に植栽を施して小さな生態系を作り出すRe:Planter+川﨑仁美(どちらも淺沼記念館で展示)、ベテランの伊東敏光と原田要(どちらも大和文華館文華ホールで展示)など、バラエティに富んだ表現が楽しめます。

地域を舞台にしたアートイベントの場合、開催エリアが広くて移動が大変という問題が起こりがち。しかし『学園前アートフェスタ』は会場が密集しており、半日で全会場を巡れ、最寄り駅からもすぐ。アート初心者にもおすすめです。
文/小吹隆文(美術ライター)
『学園前アートフェスタ2017-メメント・森-』
期間:2017年11月4日(土)〜11日(土)※11/6休
時間:10:00〜17:00 ※会場によって時間変更の場合あり
会場:近鉄奈良線「学園前駅」南エリア(GALLERY GM-1、帝塚
山学園18号館、中村家住宅、淺沼記念館、前部家住宅、大和文華館文華ホール、奈良市西部会館)
料金:入場無料
電話:0742-41-4509(学園前街育プロジェクト実行委員会事務局)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 22時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00