煌びやかで細密、刀装具中心に200件展示
2017.11.6 13:00

粟穂図大小揃金具 荒木東明作 光村利藻旧蔵 個人蔵
(写真3枚)
刀剣外装のための金具「刀装具」の金属美を、刀剣や絵画資料なども交えて紹介する特別展『鏨(たがね)の華 ─光村コレクションの刀装具─』が、「大阪歴史博物館」(大阪市中央区)で2018年1月27日から開催される。
鐔(つば)など刀剣外装(拵:こしらえ)の金具である「刀装具」は、江戸時代以降に装飾性が増し、金属とは思えないほどの煌びやかで細密な作品が数多く残された。そうした刀装具の技術に魅せられて、3000点以上にのぼる一大コレクションを築き、刀装具の名品を集めた図録『鏨廼花』(たがねのはな)を刊行した人物が、大阪生まれの実業家・光村利藻(みつむら・としも)だ。

本展では、「根津美術館」所蔵の光村コレクションの作品を中心に、光村利藻の足跡と彼が魅せられた金属美の世界を、刀装具(うち重文2件、重美1件)、刀剣(うち重美6件)、絵画資料など約200件の作品で紹介。
40年ぶりの一般公開となる京金工・後藤一乗(1791〜1876)の代表作で、赤く発色する銅地に金の諸菩薩を配した鮮やかな刀装具「聖衆来迎図大小揃金具」や、たわわに実る粟穂の粒を表す彫金方法を考案したことで名高い、幕末の京金工・荒木東明(1817〜1870)の「粟穂図大小揃金具」など、刀身とはまた違った、限られた大きさの中に作り込まれた美しい意匠を堪能できる。期間は3月18日まで。

『鏨(たがね)の華 ─光村コレクションの刀装具─』
期間:2018年1月27日(土)〜3月18日(日)※火曜休
時間:9:30〜17:00(会期中の金曜は20:00まで、入館は閉館の30分前まで)
会場:大阪歴史博物館 6階特別展示室(大阪市中央区大手前4-1-32)
電話:06-6946-5728
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 18時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 18時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00