歴史ある「浜寺公園駅」、大移動始まる
2017.11.29 19:00
(写真6枚)
日本最古の公立公園として1873年に開園し、現在も地元の人にとって憩いの場である大阪府堺市の「浜寺公園」。ここ数年、最寄り駅となる南海電鉄「浜寺公園駅」周辺は大きく様変わりし、沿線の立体交差(2028年完成予定)の工事も少しずつ進んでいる。そんななか、ついに旧駅舎の移動工事が、28日からスタートした。
この旧駅舎の誕生は1907年(明治40年)。大手私鉄駅舎としては初となる登録有形文化財にも登録(1998年)され、多くの人に親しまれてきた。「地元の方々の暖かい熱意のおかげでこのように駅舎を残すことができた。堺市にとっても南海電鉄にとっても重要な歴史ある建物」と南海電鉄の和田潔調査役は数センチずつ動く旧駅舎を見ながらしみじみと語った。
現在は、駅から浜寺公園まで太い道が一本。過去には、道はもう少し細かったものの、脇には賑わいを見せるお店やプール客で賑わうコロッケ屋などがいくつも並んでいた。筆者の祖母も30年以上前、「浜寺公園駅」の隣でおでん屋を経営。当時は駅周辺も賑やかで、プロ野球選手も数多く生活していた(南海ホークスの選手)。今はそのお店のほとんどが無くなり、駅周辺は工事のおかげでほぼ何もない。
旧駅舎は移動後、カフェやギャラリーなどになる予定。この旧駅舎が人の集まる場所になることで、また新しい「浜寺公園駅」の賑わいを見せてくれることだろう。周辺は予想以上に変化しているのに、絶対に変わらない。そんな旧駅舎の存在意義を今後も見守っていきたい。
取材・文・写真/谷知之
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.29 12:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! コースター作りを絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00