京都で、ゴッホと日本の知られざる関係展
19世紀後半のフランスで活躍した画家、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853〜1890)。 彼の展覧会『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』が、1月20日から「京都国立近代美術館」(京都市左京区)で始まります。
今もなお世界中で愛されている彼の作品と生涯には、日本が大きな影響を与えています。またゴッホの作品も、日本の芸術家や知識人に深く愛されました。その相互関係を探るのが本展です。ゴッホは1869年にオランダからパリに移り住みました。当時のパリはジャポニスム(日本趣味)の最盛期で、画商ビングの店で大量の浮世絵を見た彼は、その鮮やかな色彩や芸術性の高さにたちまち魅了されます。実際、彼の作品のなかには、油彩画による浮世絵の模写や、浮世絵の構図を拝借した作品が見られます。また彼は日本を理想郷と見なして憧れ、明るい陽光で知られる南仏アルルに日本を重ね合わせて移住しました。
日本では大正時代に雑誌『白樺』などを通じて彼の作品と生涯が知られるようになり、芸術家や知識人を中心に熱心なファンも現れました。1920年代にはフランスのオーヴェール=シュル=オワーズにある彼の墓を巡礼する人までいたほどです。このようにゴッホと日本の間には、切っても切れない関係があるのです。
本展では、ゴッホの油彩画やデッサン約40点と、関連する浮世絵版画、オーヴェール巡礼に関する豊富な資料などを展覧し、彼と日本の相互関係を掘り下げます。ゴッホ作品の新たな魅力、また彼の作品に潜む「日本」を発見する絶好の機会です。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』
期間:2018年1月20日(土)~3月4日(日)月曜休 ※2/12開館、2/13休館
時間:9:30~17:00(金土曜~20:00)※入館は閉館の30分前まで
会場:京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町)
料金:当日=一般1500円、大学生1100円、高校生600円 ※中学生以下無料
電話:075-761-4111
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
NEW 22時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
NEW 2025.2.7 09:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.2.5 18:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00