大阪の国立国際美術館、集大成の展覧会

笹本晃のパフォーマンス《Yield Point(降伏点)》の様子。パフォーマンスは3月にもおこなわれる
「国立国際美術館」(大阪市北区)で、開館40周年を記念した特別展『トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために』が1月21日からスタート。地下2階、3階の展示室のみならず、全館で展示をおこなう大規模な展覧会となっている。
同館の歴史を踏まえておこなわれる本展のテーマは、40年にわたる活動の「蓄積」と、美術館という施設の「これから」。具体的には、収蔵品から精選した現代美術の優品と、国内外で活躍している作家の今現在の仕事を紹介しています。作品は、絵画や彫刻のほか、写真、映像、音の作品を多数セレクトしており、会期を通じておこなうパフォーマンス作品や、観客が参加できるパフォーマンス作品など、従来の美術館活動では難しかった分野にも果敢に取り組んでいます。

ピピロッティ・リストの映像作品《やわらかな受け入れへの地下(Basement to Mildness)》は、本展のために制作したコミッションワーク(委嘱作品)です。同作は高松次郎の絵画作品《影》(1977年、国立国際美術館蔵)の上に投影されており、時空を超えたコラボレーションの様相を呈しています。

ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラーの《大阪シンフォニー》も本展のための新作で、大阪で採集した音を素材にしたインスタレーションです。観客はスマホとヘッドフォンを装着して細長い空間を歩き、様々に移り変わる音を楽しみながら、大阪の街を知覚していきます。

また、ロバート・ラウシェンバーグの《至点》(1968年)は、5枚の自動ドアに版画作品のアクリルパネルを施した大作です。観客がドアを通り抜けることにより、次々と変化するイメージを体験できますが、長らく機械の脆弱性に悩まされてきました。しかし今回、大規模な修復によりその問題が解決。作品本来の魅力を体験できるようになったのです(1/27より、作品内での鑑賞は整理券制に。整理券がなくても周囲から作品の鑑賞はできる。また、作品内での鑑賞は都合により案内できない場合もあります)。
本展を通して分かるのは、「美」は固定化したものではなく、常に更新・拡張されていくということです。20世紀以降の美術家たちが取り組んできたその営みを、ぜひ自身の五感で体験してください。なお、本展の全作品を見届けようと思ったら、一日がかりでも無理かもしれません。最初にざっと会場を一周して、気になった作品から見ることをおすすめします。また本展の会場には解説文が設置されていません。音声ガイドと作品リスト(紙)の利用をおすすめします。期間は5月6日まで、一般1200円。
取材・文・写真/小吹隆文(美術ライター)
『トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために』
期間:2018年1月21日(日)~5月6日(日)※月曜休(2/12・4/30開館、2/13休館)
時間:10:00~17:00(金土曜~20:00)
会場:国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55)
料金:一般1200円、大学生800円、高校生以下・18歳未満無料
電話:06-6447-4680
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00