かき氷コンテスト、奈良の料理店が優勝

1位を獲得した「氷匠Le Clair」の吉崎シェフ。今年もかき氷は6月からスタート予定
2月24日に奈良で初開催されたかき氷の祭典『かき氷EXPO2018』で、人気かき氷店のコンテストがおこなわれ、奈良のフランス料理店がグランプリを獲得した。
岐阜の名店「赤鰐(あかわに)」の五島一弘さんが実行委員長を務める同イベント内で、開催されたコンテスト「赤鰐’sCUP」は、オープンから約3年が出店条件。実行委員がオファーし、関西の人気店ほか、東京、新潟、静岡、名古屋から全8軒が出場した。
かき氷業界の著名人たちによる審査委員の合計点と、一般投票により、奈良の「氷匠Le Clair」が1位を獲得。普段は「BISTRO Le CLAIR(ビストロ ル・クレール)」としてフランス料理店を営むが、2017年は6〜9月の期間だけランチタイムを休んでかき氷店として営業。フレンチのデザートのようなスタイルが評判を呼び、今や整理券を入手するのも困難な人気店だ。

作ったのは洋梨シルバーベルのタルト「糊(のり)こぼし」。奈良の伝統的行事「お水取り」の時期にいただく和菓子「糊こぼし」を洋梨のコンポートで再現。トロッとした洋梨のソースに、ナッツやビスケットをトッピング、なかにはプラリネのムースなどが入った力作。「圧倒的に凝っており、1つひとつの素材が厳選されていた」と五島さんは評価し、吉崎公浩シェフは、「フランス料理店のかき氷としてすべてにこだわりました」と、グランプリ受賞を喜んだ。2位は奈良の「PATISSERIE KARAKU(パティスリーカラク)、3位は静岡の「kiki cafe&bar」。

出店店舗:
「赤鰐’s CUP」自由が丘アフリカンギャンビット(東京)、新潟薬科大学スイーツラボ(新潟)、kiki cafe&bar(静岡)、あんどりゅ。(愛知)、茶匠 清水一芳園(京都)、チョコレート研究所(大阪)、氷匠 Le Clair(奈良)、PATISSERIE KARAKU(奈良)
『かき氷EXPO2018』
日時:2018年2月24日(土)・25日(日)10:30~16:30
会場:春日野国際フォーラム甍 別館(奈良市春日野町101)
料金:2/24=2300円(完売)
2/25=2500円(完売)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 4時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00