恐竜の卵「こんなに見られる機会ない」
2018.3.9 18:00

同じ場所にたくさんの卵が産みつけられた化石が何種類も。左は展示を解説する学芸員・田中嘉寛さん
(写真5枚)
恐竜誕生の謎を紐解く特別展『恐竜の卵』が、3月10日から「大阪市立自然史博物館」(大阪市東住吉区)で開催。現代の鳥類へと続く、恐竜の進化の過程を追う、貴重な化石が展示される。
恐竜の卵や巣の化石をはじめ、現在の動物の卵との比較など、卵にスポットをあてて恐竜の生態を探る同展示。比較的化石になりやすいという中国大陸の乾燥した土地で発見された卵の化石が、ずらりと並ぶ様は圧巻だ。

同館の地史研究室学芸員・田中嘉寛さんは、「これだけの卵の化石を見られる機会はまずない。卵のなかに赤ちゃんが残っている化石や世界で2例しかない体のなかに卵の入っている化石、世界でひとつしかない翼竜の卵など、良い標本がたくさん展示されています」と話す。館内には恐竜と一緒に撮影できるフォトスポットも設置(有料)。チケットは大人1300円、高大生800円、中学生以下無料。開催は5月6日まで。
特別展『恐竜の卵〜恐竜誕生に秘められた謎』
日時:2018年3月10日(土)〜5月6日(日)・9:30〜17:00
会場:大阪市立自然史博物館(大阪市東住吉区長居公園1-23)
料金:大人1300円、高大生800円、中学生以下無料
電話:06-6697-6221
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 8時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30