約40年ぶり、神戸に上方落語の寄席
2018.4.20 06:00

「神戸新開地・喜楽館」の外観イメージ
(写真2枚)
大阪の「天満天神繁昌亭」に続く上方落語の定席「神戸新開地・喜楽館」(神戸市兵庫区)が7月11日、神戸・新開地にオープン。かつて大小24の劇場があり「東の浅草、西の新開地」と呼ばれるほどの歓楽街だったこの地に、約40年ぶりに寄席小屋の灯がともる。
「新開地界隈には老舗の飲食店もありますので、ランチをゆっくりと楽しんでいただくため、開演時間を天満天神繁昌亭より1時間遅い午後2時からとしています。出演は上方落語家の若手からベテランまで、色物は洋のイメージで神戸らしいものをと考えています」と、神戸新開地・喜楽館の関 英栄さん。
7月11日~15日は開場記念特別公演を予定しており、「三宮や北野、元町にはない『B面の神戸』として新開地独自の魅力を発信していきたい」と、以降は同館を中心に界隈を回遊するような企画も考えているという。8月からは午後5時より貸館としても機能。「ジャンルを問わず、プロの公演はもちろん、大学の落語研究会や舞踊グループの発表会など、一般にも広く利用してほしい」と呼びかける。

午後2時から4時半ごろまでが昼席で、落語6~7席、手品や浪曲など色物1~2席を上演予定。昼席の入場料は一般前売2300円(当日2800円)、高大生2000円など。詳しくは新開地まちづくりNPOまで。
文/岩本和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 19時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 19時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 19時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00