滋賀で、晩年デビューの女性作家3人展

塔本シスコ《絵を描く私》1993年 撮影:塩田洋
大正時代に生まれ、歳をとってから絵を描き始めた3人の女性作家を紹介する展覧会が、「ボーダレス・アートミュージアムNO−MA」(滋賀県近江八幡市)で、7月29日までおこなわれています。
塔本シスコ(1913〜2005)は50歳の頃に、画家である息子が描いた100号サイズの絵画の表面を包丁で削り落として絵を描き始めました。テーマは、家族のこと、幼少期のこと、身の回りにあふれる愛すべき存在など。あくまでも自己流の絵ですが、「描きたい」という気持ちがストレートに表れた作品は、多くの人に共感を与えています。

土方ゑい(1914〜2016)は、82歳で絵を描き始めました。画題は、動物、家族、旅行先の風景など。自分が親しく感じている物事を、絵画的な構図や遠近法にとらわれずに、素朴なタッチで思うがままに描いたのです。イラストレーターである孫との共作もおこなっています。
仲澄子(1916〜2015)は、90歳になってから過去を追想した絵日記を始めました。その理由は、自分が経験した遠い昔のことを、孫やひ孫に伝えておきたかったから。描き続けるうちに記憶が鮮明によみがえり、1日中取り組むこともあったそうです。絵日記のなかには、彼女が少女だった頃に思ったこと、目にしたものなど、大切な瞬間が綴られています。
3人に共通するのは、大正から平成まで3つの時代を生き抜いたこと、歳を取ってから絵を始めたこと、身の回りの出来事を描いたこと、少女のような天真爛漫さで描いたことです。人間はなぜ表現するのか? 彼女たちの作品からは、その根源的な問いへの答えがあふれています。
文/小吹隆文(美術ライター)
『GIRLS 毎日を絵にした少女たち』
期間:2018年4月28日(土)~7月29日(日)※月曜休(7/16開館、7/17休館)
時間:11:00~17:00
会場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16)
料金:一般300円、大高生250円
電話:0748-46-8100(社会福祉法人グロー)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00