マニアへの第一歩、大阪で「キノコ展」

シメジ属、ツエタケ属、カラカサタケ属など、その特徴について絵と標本などで紹介
きのこを知る手引き書的内容となる『きのこ!キノコ!木の子!』展が、「大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール」(大阪市東住吉区)で、7月21日からスタートする。
フリーズドライのきのこなどの標本約500点、学術者が描いた図譜や絵画約200点、また、関西にまつわるマツタケ・ブームの歴史、最近のアーティストの作品までがそろい、まさにきのこ尽くしの展示に。
1996年から同館で、きのこと里山を研究し続ける学芸員の佐久間大輔さんが企画を担当し、「最近ではきのこの雑貨なども増えつつある背景も踏まえ、もっと知ってみたいという人に向けて、さらなる魅力を伝えられれば。家族で楽しめる内容も目指しつつ、お好きな方なら1日中過ごしても飽きない展示になったと思います」と話す。

一見、かわいいイラストのように見える図譜は、粘菌の研究者・民俗学者でもあった南方熊楠、現在のきのこ研究の基礎を作ったといわれる本郷次雄など、歴史的にも価値のあるものばかり。「これらは朝採取して、1つのきのこを描くのに3時間かけて観察して描かれたようなものばかりです。それだけ時間をかけてこそ、特徴をとらえられる。僕も図譜を観に行ったときは、どんな紙を使っているのか、色遣いなどをルーペでじっくり観察します」とのこと。

ミュージアムショップではきのこグッズも販売され、10月21日までの期間中は、きのこ相談会(7/22)、座談会「きのこブームは本物か?」(8/18)や、子ども向けのワークショップも開催。通常料金は大人500円で、リピーターのためにフリーパス券1000円もあり。
『きのこ!キノコ!木の子!』
期間:2018年7月21日(土)〜10月21日(日)
時間:9:30〜17:00(最終入館は16:30)
会場:大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール[花と緑と自然の情報センター2階](大阪市東住吉区長居公園1-23)
料金:大人500円、高校・大学生300円、中学生以下無料(期間内特別展フリーパス大人1000円、高校・大学生600円)
電話:06-6697-6221
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
NEW 9時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 9時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
NEW 9時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 18時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[…
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00