初代・黄金の顔も、当時を感じる太陽の塔展
2018.8.5 08:00

初代《黄金の顔》-2 1970年 岡本太郎記念財団蔵
(写真3枚)
48年ぶりに今年3月から一般公開がスタートした岡本太郎の代表作の一つである「太陽の塔」。1970年の万博当時の姿、また、岡本の想いに迫る企画展が、「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)で9月15日から開催される。
構想段階から完成まで、そして再生事業について紹介する同展。今の太陽の塔では見ることができない、当時の姿とともに、関連する絵画や彫刻、そして原型まで、音響や映像とともにまとめて紹介される。

現在、塔の頂部にあるのはステンレス製の2代目「黄金の顔」なのだが、今回は鉄製の初代となる約11mの「黄金の顔」を展示。解体保管されていたパーツを展示室内で再構成し、間近で観ることができるまたとない機会だ。
ほかにも、太陽の塔の原型を造る岡本太郎をリアルサイズで再現したり、1964年に語った「芸術は呪術である」という言葉を裏付けるアート作品、また、未完で遺した絶筆の《雷人》も展示。『太陽の塔』展は、11月4日まで開催。料金は一般1200円。
『太陽の塔』展
期間:2018年9月15日(土)〜11月4日(日)
時間:10:00〜20:00(月・土・日・祝は〜18:00)※共に入館は30分前
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
料金:一般1200円、大学・高校生800円、中学・小学生500円(前売りは200円引き)
電話:06-4399-9050
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 8時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00