大阪一の「生中」激戦区、駅前ビルに潜入

JR大阪駅と北新地の間にそびえる「大阪駅前ビル」
大阪駅前ビルは、JR大阪駅前の一等地にある雑居ビル。大阪万博が開催された1970年に第1ビルが完成し、以降、1981年までの間に第2〜4ビルが完成した。上層階はオフィスとして利用され、地下1~2階は飲食店がひしめき合う、大阪のランドマークのひとつだ。
そして、界隈の働き盛りのサラリーマンを支えているのが、飲食店が軒を連ねる地下1階。「生中」が200円以下で飲める店があるがひしめき合い、大阪一の「生ビール激戦区」となっている。その実態を調べるべく、8月の花金・夕方5時頃から大阪駅前ビル飲食店を訪れてみた。

まだ、オープンしていない店もちらほらあるものの、すでに看板は出ているのでウロウロ歩いてみる。すると、ちょこちょこと190円の店を発見。18時までで、フード1品注文という制限がある。コチラも190円! あ、でも19時までで別途200円のお通し付き。190円のお店は基本的に、時間制限と1品オーダーの縛りがあるよう。

生中190円のお店が密集しているのは、大阪駅前第3ビル・地下1階だ。最も多いのは、タイムサービス制で、最短が18時半、最長で19時10分くらい。混雑がピークを迎える前のサービスにしているところが多く、曜日によって180円で提供するところも。そんななか、制限無しで180円のお店も発見。その安心感からか、18時頃ですでにかなりの賑わい。飲んだくれるのはサラリーマンばかりだ。

生中1杯の原価は、約150〜200円と言われている。飲食店の儲けを考えれば、190円がいかに破格か分かるだろう。とあるお店のスタッフに、安さの秘密を訊いてみると、「どこの店舗も価格を下げているから、うちも下げざるを得ない」というのがほとんど。しかしながら、制限無しのお店のドリンクメニューを見てみると、飲料メーカーとのタイアップのような雰囲気も。1日に何千人もの人が行き交う立地だけに、各店の試行錯誤がうかがえる。とはいえ、200円以下で生中が飲めるなら、なんだってOKという客がほとんどだろう。

ちなみに地下2階の飲食店と第4ビルは、生中380円以上がほとんど。その値段なら適正価格、いやいや、普通の居酒屋よりも安いぐらいだが、「なんだ190円じゃないのか」と感じてしまうから人の慣れとは怖いものだ。店構えもすぐに入れるようなオープンなお店ではなく、こだわりの料理と店構えで独自の客層を狙っているようだ。

ちなみに、この取材時の界隈最安値は、美人姉妹が切り盛りしていると評判「居酒屋 1969」の生ビール100円(17〜20時)。これは17周年のキャンペーンで、チャージ500円(お通し付き)がセットに。生中5杯飲んでも、1000円ポッキリ(税別)。スタッフ・ナミちゃん(オーナーの娘さん)を大フィーチャーした選挙のような告知ポスターが、実に大阪らしくてステキだ。

ほかのお店もみんな、財布にやさしい酒場ばかりなので、気分よく盛り上がっている。取材中、「ねーちゃん何してんの? そういう仕事なん?」と絡んできた50代サラリーマンに話を聞いてみると、ほとんどの人がビル界隈の常連。どこの店はいくらで、何がうまい、これが売り、などほとんど把握している。「自分で探すより、道歩いている人に聞いた方が早いで!」と、絵に描いたような関西のノリ。オシャレなビルが乱立し始めた大阪だが、生中200円以下の「大阪駅前ビル」だけは「飲みニケーション」文化は健在のようだ。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 8時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00