100年先を見る、奈良に工芸の総合商社
2018.10.3 06:00

「工藝舎」の外観。近くの長屋には彫金作家などの工芸家のアトリエ兼ショップが並ぶ
(写真5枚)
近年、後継者不足の問題が取り沙汰される工芸・職人の業界。良質な作品をつくる作家であっても食べていけず、途中で辞めてしまう人も多い。そんななか、若手をサポートする新しい枠組みとして、現役の作家ら3人による合同会社「工藝舎」が、奈良市高天町に設立された。
「工芸に関わる物や技術を取り扱い、100年先まで残る工芸を生み出す場」として立ち上げた同社。自身もガラス工芸作家である筆頭代表の堀部伸也さんは、「ブランディング、流通などのビジネスモデル形成、別ジャンルと合わせて新商品を開発するなど、現代の工芸界が抱える弱点を補える仕組みを創り出していく。言わば、工芸の総合商社です」と説明する。
例えば、奈良の伝統産業「一刀彫」では、すでに『後継者育成 のれん分けプロジェクト』がスタート。受講者は授業料を支払って技術を学び、のれん分けで独立を目指し、本家にはロイヤリティとしての収入が確保される。「後継者になりたい」と志願する若者と、売上減少から雇う余裕が無い事業者の両者を救うための企画だ。

「技術があり、プロであっても食べていけない若い工芸家がしっかりと食べていけるような仕組みをつくる会社にしたかった」と堀部さん。2019年2月には、工芸家と料理人がコラボし、飲食店を工芸品のプロモーション販売の場にする『おいしい、工藝展。』プロジェクトも始動予定。ほかにも工芸のファッションショーなど、今後さまざまなイベントを予定しているという。オフィスはギャラリーも兼ねており、営業は金・土・日曜・祝日の11時から夕方5時まで。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 10時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 10時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 10時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 19時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00