京都駅に食の売場、人気店の新業態に注目
2018.10.9 17:00

「京菓子司 俵屋吉富」、「鶴屋吉信」などの老舗から、「京ばあむ」「グランマーブル」などがそろう
(写真5枚)
京都駅ビル専門店街「The CUBE」や土産店を展開する「京都駅観光デパート」(本社:京都市南区)が、新しい食の売場「京名菓・名彩処・亰(みやこ)」をJR京都駅に10月11日オープン。京都の名店による手土産や弁当などが販売され、新業態の店舗にも注目だ。
「ホンモノの京都にこだわった食の発信」をテーマに、和菓子・洋菓子・漬物・惣菜・弁当・酒などの専門店32店舗が集結する同ショップ。場所はJR京都駅西口2階南北自由通路で、目の前が改札という好立地。「京都産の食材、京都限定の商品などがそろっています。観光客だけでなく、通勤・通学などに利用される場所ですので、普段遣いしていただけることを目指します」と担当者。
ほかにはない店舗がそろい、漬物で有名な「西利」による発酵麹に焦点を当てた「酵房西利」、飲食店を多数展開する「治元」によるのり弁専門店「とと和くら」、チョコレート専門店「ダリケー」の出来たてチョコドリンク店「ジ・オブローマ990」は、いずれも初登場となる新業態だ。

どの店舗も基本は販売のみとなるが、その場で楽しめるメニューもあり、「酵房西利」では甘酒を乳酸菌で発酵させた新ドリンク「乳酸発酵甘麹 AMACO」(250円~)。生麩餅で人気の「京菓子司 三昇堂小倉」は、その生麩餅をワッフル状に焼いた「生麩ワッフル」(324円)を販売。こちらは、熱々もちもちを楽しむために賞味期限はたった30分だそう。

営業時間は午前8時半から午後9時まで(一部店舗は午前7時から)。また同日にJR京都駅中央口1階に「お土産小路 京小町」もオープンし、こちらでも土産売場として、和菓子、洋菓子、漬物、和雑貨などを販売する。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 11時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 11時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 11時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 20時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00