西日本で一番小さい京都の向日市、激辛の聖地なのはホント?

京都・向日市の「激辛商店街マップ」、60店以上で激辛メニューがあるという
激辛メニューを求めて、京都・向日町の「激辛商店街」へ!
京都・向日町が「激辛の聖地」だって、みなさんご存知ですか? 商店街を中心に、2009年に「激辛商店街」が発足。果たしてホントに激辛の町なのか、辛いものは比較的イケる私(ライター・岡田)と不得意な編集者で突撃訪問してみた。

そんなこんなで、JR向日町駅に到着。電車を降りてホームから街を眺めたところ、のどかな住宅街だが、改札を出ると早速いた! 激辛商店街のゆるキャラ「からっキー」さま。「あごをなでると幸運が舞い込む伝説がある」ということで、触っておいた。

駅前にも激辛を売りにした店もあるようだが、中心地は5分ほど歩いたあたりにある、阪急・東向日町駅周辺。そちらに向かって歩いていると、さっそく文房具屋「ナカヤス文具店」さんの前に、「激辛商店街」ののぼりを発見。店内に入ると、さまざまな「からっキー」グッズが。こののぼりが「激辛の店」の目印というわけだ。

たっぷりと激辛グルメを堪能したかったが、訪れたのは平日の昼間。ほとんどのお店が夕方オープンだったので、ランチ営業しているネパール料理屋「ナマステタージマハール」さんに入店。注文したのは、カレーが2種付いたランチセット。さぞかし辛いだろうとブルブル震えながらルーを口に運んでみたが・・・、あれ? これ激辛? 全然楽勝♪、と思ったのもつかの間、店員さんが笑顔で持ってきた。それがこの真っ赤な液体。

めっちゃ辛そうやん!と思いつつも、読者のみなさんに伝えなきゃと、その真っ赤な液体をペロリ。ん?? コチュジャンみたい。でも来る!! 辛い!! 少しならいいけど、ずっと食べるのが辛い! このソースは「激辛商店街」の企画として作ったものだそう。カレーに入れて、辛さを調節するものらしい。激辛愛好家はぜひチャレンジして。ちなみに残ったナンは持ち帰り可。店を出てから気がついた。
激辛グルメ日本一決定戦『KARA-1グランプリ』
日時:2018年10月28日(日)・9:30〜16:00
会場:京都向日町競輪場(京都府向日市寺戸町西ノ段5)
※無料シャトルバスあり
京都・向日市「激辛商店街」公式サイト
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00