かき氷の聖地・奈良で、年中楽しめる6店

『奈良の本』とのコラボ氷「甘塩葉こおり」(850円)
ゆったりくつろぎの空間で贅沢なかき氷
この季節の狙いは、限定の「カフェモカ氷」

JR奈良駅西口に直結する「ホテル日航奈良」内にある「ロビーラウンジ ファウンテン」で、ゆったり味わうちょっと贅沢なかき氷。年間通して提供されるかき氷は、常に2種類がスタンバイ。今や夏の定番メニューになりつつある「もも氷」など、期間限定のかき氷を目当てに訪れるファンも多い。
この「カフェモカ氷」(1400円)は、香り高いチョコレートとエスプレッソに、ゴディバリキュールをアクセントに加えたエスプーマと、グレープフルーツの果実を合わせた定番メニュー。2018年は10〜12月の期間で登場する。
「ホテル日航奈良 ロビーラウンジ ファウンテン」
住所:奈良市三条本町8-1
電話:0742-35-8831(代表)
営業:10:00〜21:00(かき氷は11:00〜20:00、1・2・6・7月の月曜は〜17:30) 無休
カード可 P217台
http://www.nikkonara.jp/restaurant/fountain/
なかに隠れた生わらび餅もひんやりおいしい!
香り高いきな粉とも相性抜群の「千壽金時」

数種類の砂糖も使い分け、それぞれの素材へのこだわりぶりも和菓子屋ゆえ。「千壽茶寮(せんじゅさりょう) 奈良総本店」のかき氷は、すべて自家製蜜で後味もさっぱりとした仕上がりに。「千壽金時」や「冷抹茶金時」など『金時』と名のつく氷にはすべて自家製の白玉、ゆるめた餡、自慢の生わらび餅が付くのもうれしい。
香り高い微粉末のきな粉は、舌へのざらつきもなく、氷へもスッと馴染む上質さ。なかで氷に冷やされたぷるんぷるんの生わらび餅の食感と絡まっておいしさも倍増。写真の「千壽金時」は972円。
「千壽茶寮 奈良総本店」
住所:奈良市押上町39-1
電話:0742-23-3003
営業:10:00〜16:30(最終受付) 水曜休(茶寮のみ)
カード可 P10台
http://senjyuan.co.jp
芳醇なアロマとクリアな味わい
バリスタ渾身、ちょっとオトナかき氷

日本バリスタ協会のライセンスを持つ店主が作る、珈琲通も思わず唸らせるかき氷がこの「カフェテラス オズ」のかき氷「カフェモカ」(730円)。エスプレッソにミルクをブレンドし、チョコレートシロップとホイップでデコレーション。氷のなかには無糖のコーヒーゼリーを入れるなど苦みと甘みのバランスも絶妙な仕上がり。
濃いめに抽出した芳醇なアロマとクリアな味わいのエスプレッソがほかにはないキリッとした大人な味わいを演出する。2018年からかき氷が通年提供になりファンも歓喜!
「カフェテラス オズ」
住所:奈良県天理市川原城町693
電話:0743-62-0228
営業:8:00〜18:30 第1・3火曜休
カード不可 近隣に提携Pあり
https://www.facebook.com/cafeterraceoz/
取材・文/多田浩子、西村円香(ほうせき箱) 写真/沖本 明
※この6軒は、MOOK本『奈良の本』(2018年・京阪神エルマガジン社)に掲載されたものです。
MOOK本『奈良の本』
2018年10月2日(火)発売
北の拠点・奈良公園周辺はコンパクトな街に見どころが凝縮ゆえ、つい日帰りになりがちだけれども、今回はエリアを細分化してゆっくり過ごしたくなるテーマでご紹介。ほかにも、奈良市内から日帰り至便な近場の街、自然が極上の癒やしになる奈良県南部の泊まりがけエリアも手厚くフォロー。奈良を遊び尽くす1冊です! 950円。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 7時間前 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00