須賀健太、芸歴20年「全てを賭けた作品」

シリーズ累計発行部数3100万部を超える集英社「週刊少年ジャンプ」にて連載中の古舘春一の大人気バレーボール漫画を舞台化した、ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」。先月開幕したシリーズ最新作”最強の場所(チーム)”で、物語の主役校である烏野高校排球部のキャストが全員卒業することとなった。
2015年の初演から3年間、シリーズ6作品にわたって主役・日向翔陽役で座長を務めてきたのは、月9ドラマ『人にやさしく』(2002年)の子役で注目を集めた俳優・須賀健太。この3年間の思いと、芸能生活20周年を迎えた今の心境について、話を訊いた。
写真/Ayami
「舞台が終わったときは汗でほぼノーメイク。でもそれすらも僕は自慢に思う」(須賀健太)
──東京・広島・兵庫・大阪・宮城、そして東京凱旋の全国5都市で公演する最新作”最強の場所(チーム)”ですが、東京公演を終えた感想はいかがですか?(取材は東京公演後)
東京で12公演終えたんですけど、本当に大千秋楽くらいの熱量というか。日に日に公演の体感時間が短くなっている感覚で、それだけ濃くなっている実感がありますね。前作の”はじまりの巨人”からもう僕たちは卒業するんだというのがわかっていたので、本番以外も夜ご飯とか気づいたら烏野全員集まってるみたいな生活をしてて(笑)。すごく愛おしいというか、1人1人がこの時間をすごく大切にしてるなと感じています。
──烏野高校のキャストさんの多くは初演から出ていて、作品とともに成長し続けてきたと思います。3年となると相当みなさんと息が合うようになっているのでは?
そうですね。演劇らしく、ということをずっと掲げていて、生らしさを大切にしてきたんですけど、たとえばセリフを間違えたとか、いつもと違うことを誰かがやったときに、それを受け取って対応する姿勢が烏野はすごいというか。何にしても「これは3年続けてきたからだな」と思う瞬間が多いです。パフォーマンスの難易度も作品が重なるごとに上がってきているので、ちょっとしたズレで怪我をしないよう、一公演一公演大切にしたいですね。
──同じ役を3年も演じることってなかなか無いと思うのですが、須賀さんは「日向翔陽」という人物に対してどう向き合ってきましたか?
好きな漫画でずっと読んでいましたし、そのなかでも日向は好きなキャラクターだったので、僕が感じたものをそのまま乗せていけたらと思っていて。日向って試合ごとに全然違う表情をするんですけど、そこはリアルに僕が感じるものとリンクしていたので、ある種のドキュメントじゃないですけど、僕自身の成長も合わせて役に反映するといいなと思ってやってきた3年間でした。そういう意味ではいろんな日向の表情は出せたかな。
──何にもまっすぐで熱い日向は、見てるだけでワクワクするような人物ですよね。
そうですよね。「次は何してくれるんだろう」みたいな人だし、烏野のなかではもちろん、ほかのチームの選手にも刺激を与える存在。そこは僕自身もこのカンパニーで、そういう存在でありたいと常に意識していました。
──2.5Dアンバサダーでもある須賀さんが思う、演劇「ハイキュー!!」の1番の魅力って何だと思いますか?
あまり2.5次元らしくないところかな。原作もそうなんですけど、必殺技や魔法があるわけでもないし、ごく普通の田舎の高校生の成長物語なので、それを舞台化したときに派手にしすぎず、泥臭くやっているというのは持ち味だなと思います。こんなにメイクがない状態で舞台に立つ2.5次元はないんじゃないかな(笑)。試合していると汗でメイクがなくなっちゃうんです。でもそれを直す時間がないくらい舞台に出ずっぱりで、終わったときはほぼノーメイク。でもそれすらも僕は自慢に思っています。

──試合シーンをはじめ、キャストのみなさんは常に動き回っていますもんね。圧倒的な熱量の演技と迫力ある演出で、まるで本当にバレーボールの試合を観戦しているような作品なので、男性にもオススメしたいです。
今回の公演では、客席に男の人が増えてきている感覚があってすごくうれしく感じています。2.5次元舞台がずっと一括りにされていて、原作ファンの若い女性だけをターゲットにしたものと思われているのが僕としてはずっと歯がゆく感じていたところもあるので・・・。
──原作を読んでいなくても、楽しめる舞台ですしね。
そうですね。本当に空間で魅せる演出が多いので、単純に目で見て楽しいというか。僕らとしてはなるべく分かりやすく原作を知らない方でも楽しんでもらえるような道筋を作ろうとやっているので、そこは気にせずに観に来てほしいなと思います。
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"最強の場所(チーム)"
日時:2018年11月15日(木)〜18日(日)
会場:あましんアルカイックホール(尼崎市昭和通2-7-16)
日時:2018年11月23日(祝・金)〜25日(日)
会場:梅田芸術劇場 メインホール(大阪市北区茶屋町19-1)
料金:S席8800円、A席6800円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 13時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 13時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 13時間前 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30