大阪に、明治と現代の「超絶技巧」が集結
2019.1.18 06:00

【木彫】前原冬樹《一刻:皿に秋刀魚》 2014年
(写真6枚)
「あべのハルカス美術館」で1月26日からおこなわれる『驚異の超絶技巧!』展では、約150年の時を超え、明治と現代の作家たちが劇的な共演を果たす。
明治時代の日本では、工芸が外貨獲得の輸出品として奨励された。自然に対する豊かな感受性と、優れた造形センスを持つ日本の工芸。それらは欧米の万国博覧会に出品され、世界を驚嘆させたのだ。しかし肝心の日本ではそのすごさが見過ごされ、近年になってようやく一般にも認知されるようになった。

本展では、明治時代の陶磁、七宝、木彫、金工、漆工、牙彫(象牙の彫刻)、自在(動物や昆虫の関節が自在に動く置物)などと、現代作家の作品約140点が見られる。七宝で世界をうならせた並河靖之、高浮彫という立体的な装飾技法を駆使した陶磁の初代宮川香山、野菜や果実などを牙彫で実物そのままに描写した安藤緑山など、明治の作家たちを見れば誰もが驚嘆するだろう。
一方、現代も超細密な装飾で知られる高橋賢悟(金工)や稲崎栄利子(陶磁)など、そうそうたる面々が集結。時代を超えて受け継がれる日本人の美的センスや手先の器用さ。その素晴らしさを実感する絶好の機会だ。期間は4月14日まで、料金は一般1300円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ』
期間:2019年1月26日(土)~4月14日(日)※1/28・2/18・3/4・18休
時間:10:00~20:00(月土日祝は~18:00)※入館は閉館30分前まで
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
料金:一般1300円、大高生900円、中小生500円(当日)
電話:06-4399-9050
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00