恒例の評論家鼎談、洋画・勝手にベスト3

Netflixオリジナル映画『ROMA/ローマ』
「 僕的には、理想のホラーのひとつかもしれへん」(斉藤)
田辺「『ヘレディタリー/継承』もだいぶ頭おかしいですよね(笑)。極めて理知的でありながら!」
斉藤「いやぁ、冒頭からスゴい。ホラーというかオカルトだけど、作りはもう完全にアート・フィルム。冒頭のシーンを観たあと、反芻すると余計にそう感じられる」
春岡「あれ、ロマン・ポランスキー監督の『ローズマリーの赤ちゃん』(1969年)みたいだったよな。まあ、オカルトだよな。怖くはない」
田辺「最後の母親がキレるところですよね(笑)」

斉藤「いや、あれは最強に怖い映画ですよ! 僕的には、理想のホラーのひとつかもしれへん。前半の幽霊の出し方とかも、部屋の隅も暗い所に、ほんのちょっと暗さが違うだけのトーンでボーッと立ってる姿が見える、っていう。それで僕はデボラ・カー主演の『回転』(1961年)の『立ってるだけ幽霊』を思い出すのよ」
田辺「立ってるシーンは怖かったですね、確かに」
斉藤「それに音響設計がスゴいでしょ。基本的に、前衛サックス奏者コリン・ステットソンの変性された音が低いところでずーーーーっと不穏に鳴ってたり。となると、その音がどこで途切れるか、どこでまた鳴りだすかが気になる」
田辺「そこに舌を鳴らす音とかが入ってきたりしてね」
斉藤「うんうん! あの舌打ちが気味悪いよね、意味なく。とにかく終始カッコいい映画ってのが僕的には大きいなあ」
田辺「なるほど。ただ、劇場で観たとき、お客さんは意気込んで『怖い映画を観よう!』って来てたから」
斉藤「ああ、『私の思ってた怖さと違う!』ってことやろ? よく長いと言われるけど、全然そんなことない。あんなに終始緊張して観た映画は、今年は『ファントム・スレッド』くらいかな。音もそうだし、画面設計も寒色と暖色の落差にまでいろいろ意味を探ってしまう。すべてが作り込まれてるっていう意味では、その2本がダントツ」
春岡「『ヘレディタリー/継承』はそうだわ。最初から最後まで考えて作らないと、ラストはあそこまでいかないわ」
田辺「あのミニチュア出てきたあたり、ミルクマンさん好きそうですね、確かに(笑)」
春岡「あのオープニングはスタンリー・キューブリック監督の『シャイニング』だよな」
斉藤「主演のトニ・コレットが、ジャック・ニコルソンにしか見えへんっていう(笑)。完全に影響下にあるのは間違いないけど」
田辺「暗いシーンでも鮮明に見える映像がスゴいですよね」
斉藤「そう、パヴェウ・ポゴジェルスキって、いかにもポーランド系のよく分からない撮影監督の映像がスゴいねん」
田辺「あの色度というか彩度というか。だからこそ怖いという」
斉藤「あれ、長編処女作やで。このあとどうするんや(笑)」
春岡「マニアなんだよ、だから」
斉藤「でも、ホラーのマニアじゃないような気がするねんなぁ」
春岡「いや、『シャイニング』のマニアなんだよ」
斉藤「それはあるかも。スタンリー・キューブリックは間違いなく好きやと思う。ただ、下半期で光ったのは『ヘレディタリー/継承』だけ、かな。もちろん、それだけじゃないねんけど。年間ベスト10に挙がるのは、上半期公開の作品が多くて」
春岡「そうなんだよ。俺はテイラー・シェリダン監督の『ウインド・リバー』が好きだったなぁ。でも、それくらいだったかなぁ」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00