恒例の評論家鼎談、洋画・勝手にベスト3

Netflixオリジナル映画『ROMA/ローマ』
「よくぞあの監督を起用した!という」(斉藤)
斉藤「あ、あれ観た? デビッド・ロウリー監督の『A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー』。頭おかしいから(笑)。幽霊が出てくるけど、それって白いシーツ被っているだけ。修学旅行の夜か、っていう(笑)。それでいて、完全にテレンス・マリック的なスゴい時空の広がりにまで至る傑作。ま、『A24』っていう『ヘレディタリー/継承』と同じスタジオの作品なんやけど」
田辺「僕は『シュガー・ラッシュ:オンライン』ですかね。完全にディズニーのブラックジョークですよね。映画としては1の方が良かったですけど、続編はよく話題になる『男がいないディズニーヒロイン』みたいなのを揶揄してて面白かったですね」
斉藤「でもちょっと狙いすぎてる感が鼻についたなあ、僕は。まあネタ自体がメタ・フィクション的なシリーズだし、別にいいんだけど」
田辺「主人公のヴァネロペが、自分の居場所を見つけるために別のゲームに入り込むんですね。そこで孤独な女レーサー・シャンクと出会うんですけど、それがガル・ガドットで。そして、ディズニーヒロインたちが『私たちって、王子がいないと何もできないと思われてるよね』という(笑)」
斉藤「完全にセルフパロディなんだよね(笑)」
田辺「ディズニーもここまでやるようになったな!っていう。あれはシビれましたね」
春岡「自社パロディがベースにあるんだけど、『そんなに友だちって本当に必要か?』みたいなテーマになってるのは面白かったよな。あと、弓矢が得意なメリダだけちょっと浮いてて、ディズニーヒロインたちから『あの子だけ違うスタジオなのよ』って言われたり」
斉藤「ピクサーやから(笑)」
田辺「そうそう(笑)。だから、ゲームとかオンラインって設定はあんまりだったんですけど、やっぱり画の質が凄まじいですね」
春岡「トロンでゲームに入るところとか。トロンなんて、あの当時最先端だったのに、ここまでこんな軽くやられるのかっていう」
田辺「ちょっともう観てても、シュガーラッシュにしても、アニメっていうイメージないですよね、完全に」
斉藤「そういう仮想現実としてのゲームものなら、上半期の『レディ・プレイヤー1』が一歩上に行ってる感じがするんだけどね」
田辺「あと、試写で見逃しちゃったんで映画館に行くつもりなんですけど、(サウジアラビア初の女性監督である)ハイファ・アル=マンスール監督の『メアリーの総て』は絶対観ないといけない作品ですよね」
斉藤「そう。ゴシック小説の金字塔『フランケンシュタイン』の作者メアリー・シェリーの伝記映画に、よくぞあの監督を起用した!というプロデューサーを褒めるべきかも」
田辺「素晴らしい。たしか『少女は自転車に乗って』のとき、監督は殺害予告されてますよね」
斉藤「そんなにまでしてあの映画を作った彼女の思想が、ぜんぜん文化的土壌の違う『メアリーの総て』にダイレクトに表れてるのよ。僕、メアリー・シェリーと「フランケンシュタイン」のマニアで、いろんな関連本も読んでるんやけど(笑)、よくぞこの重要だけど些末なエピソードをすくい上げてくれたな、とかいちいち感動したね。ただ前半は彼女の生涯をきっちり伝記的に描いて、それって事実だけど真面目すぎてちょい退屈、って思ってたのよ。それがあの夜(ディオダディ荘の怪奇談義)をきっかけに、すべてが回収されて『フランケンシュタイン』の創造に繋がるという怒涛の流れがたまらん」
※ディオダディ荘の怪奇談義=1816年、スイス・レマン湖畔に詩人バイロン卿が借りていた別荘にメアリー・シェリーら5人の男女が集まり、それぞれが創作した怪奇譚を披露しあった出来事。『フランケンシュタイン』『吸血鬼』は、このときの着想を元に生まれたという。

春岡「ディオダディ荘の怪奇談義はやっぱり題材として素晴らしい。何回映画になってもいいよ。『メアリーの総て』もやっぱりそこが面白いもん」
斉藤「ケン・ラッセル監督の『ゴシック』(1986年)もそれを描いてたけどさ、『メアリーの総て』は事実に基づいていながら、フェミニズム的な観点での「フランケンシュタイン」の読み方を映像で説き証して、しっかり納得させてしまうのが素晴らしい。監督の意志が強く出てるし、プロデューサーがアフガニスタン人の彼女を連れてきた意味がちゃんと出てるのが最大の驚き。あと、良かったのは『アリー/スター誕生』かな」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
坂本龍馬の生家跡「ホテル南水」がラグジュアリーに改装[PR]
NEW 11時間前 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 24時間前 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.28 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.28 13:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
NEW 2025.3.28 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.28 06:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00