梅田に新飲食街、茶屋町あるこ開業

高架の線形が弓状になっていることからイタリア語の「アルコ(=弓)」と、「歩こう」をかけた施設名となった「茶屋町あるこ」
カフェ、立ち飲み、コース料理・・・さまざまな需要に対応する飲食街「茶屋町あるこ」(大阪市北区)が3月28日、阪急梅田駅高架下の東側に開業する。
ここ1年で、行列が絶えない台湾ティー専門店「ゴンチャ」、アメリカのハンバーガー店「シェイクシャック」など人気ブランドが登場した茶屋町エリア。今回は、もともと「阪急古書のまち」(現在は、阪急三番街の「うめ茶小路」へと移転)だった敷地に、バラエティ豊かな路面店が並ぶことに。
「上質で洗練された飲食街」がコンセプトの同施設は、関西・関東の人気店による新展開がほとんどの大人向けなラインアップ。例えば、京都の京懐石「馳走いなせや」(京都市中京区)の新業態としてオープンしたのが、入口が2つある立ち飲み屋「茶屋町 Marry」。和食、イングリッシュ・パブのカウンターを2分化し、関西の酒造と手掛けたオリジナルの日本酒10種を含む全147種の日本酒がそろう。

そして、スペイン・バスク地方の郷土料理が人気の「エチョラ」(大阪市西区)が今回手掛けるのは、カタルーニャ料理。薄くてパリパリのピザのようなコカ、煮込み料理のスケットなどはワインに合う品々をコースで提供(ランチは3000円〜、ディナーは6000円〜)。記念日などに予約して行きたいお店だ。

ほかにも、肉料理の「CarneSio(カルネジーオ)」、麻婆麺が人気の「SHIBIRE-NOODLES(シビレ ヌードルズ) 蝋燭屋」が、関西初登場。また気軽に利用できるNY生まれの老舗ベーカリー「THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー)」も界隈の社会人や学生にも重宝されそうだ。営業時間はそれぞれ異なる。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 4時間前 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.28 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.28 13:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
NEW 2025.3.28 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.28 06:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
NEW 2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00