及川光博「ライブはゼロからの世界創造、美意識の集大成です」

1996年にシングル『モラリティー』でメジャーデビューして以降、その煌びやかなルックスと個性的なキャラクターで人気の、ミッチーこと及川光博。ドラマ『相棒』シリーズや映画『七つの会議』など、役者としても活躍しているが、なにより彼の魅力は、毎年おこなわれている徹底的にショーアップされたライブだ。今年も3月からワンマンショーツアー『PURPLE DIAMOND』をスタートさせた及川に話を訊いた。
写真/渡邉一生
「ライブのイメージをゼロから実現できる空間」(及川光博)
──これまではアルバムを携えてのツアーが多かったですが、今回のワンマンショーツアー『PURPLE DIAMOND』はリリースを伴わないツアーですね。
僕のキャリアのなかでは珍しいタイプのツアーですね。それだけに、新旧のナンバーを織り混ぜて、曲調も幅広く、楽しんでいただけたらなと。やっぱり20年以上前の楽曲をやると、客席からどよめきやため息がもれたりするんですよ。そういう反応もうれしいですね。当時の未熟な僕が作った楽曲ですけども、歌詞とメロディのクオリティには納得しているので。それを、現在の僕が歌うという楽しみもありますね。
──なつかしのナンバーを、今歌う楽しみがあると。
まず、革命的にレコーディング作業が違う。当時はマルチテープ(複数のトラックを録音できる)で、チャンネル数も限られているし、いちいち時間がかかったんです。プロ・ツールス(オーディオ編集のソフトウェア)が一般化する前は、レコーディングに時短なんて無かったわけですよ。手間ひまをかけて作っていた当時の青臭い思いも、現在の僕の歌にも籠もっているんじゃないかなって。

──プロ・ツールスによってエディットや修正が可能になって、格段にレコーディングが便利になったわけですが、昔のアナログなスタイルの方がややもすれば、いい緊張感がありましたよね。
そうなんだよね。1曲トラックダウンするのに徹夜は当たり前、みたいな時代でしたから。当時、僕の場合はボーカル用に残されているのが、3チャンネルくらいしかなくて。そのなかで、どうベストを尽くすか試行錯誤して。現在はもっと楽に作業ができる時代ですけど、その頃に経験した努力や悔しさというのは、僕にはとてもプラスになっている。今は機材的に何百回でも録り直しができるんだけど、いまだに僕のボーカルテイクは3チャンネルです。
──3チャンネルという制限があるからこそ、いい歌が歌えるという。
たとえば、プロ・ツールスみたいなソフトを使えばいくらでもデータの書き換えが可能で、下手な歌でも上手になったりする。その究極がボーカロイドでしたっけ? もはや人間の声じゃないんですけど、僕はそれに抵抗感があるから。ちょっと古くさい表現になってしまうけど、魂を込めるしかない。テクニックを聴いて欲しい、わけじゃないから。時代にモノ申すわけじゃないけど、便利過ぎたところで、自分の実になるのかどうかっていうのはあるから。
──その姿勢は、当然ライブにも通じてきますか?
もちろん。経験値って、経験しないと高まらない。上がらないし。だって、経験値って言うくらいだから(笑)。場数というのは大きいと思います。お客さまの前に立ったら、一期一会。そのためにも、いろんなケースに対応できる店主でありたいというか、その経験値を持っていたいかなぁ。
──難しいところですよね。場数を踏まないと対応力は効かないし、その一方で、慣れというのを排除しなければ、一期一会を楽しめないわけですから。
1000人、2000人という今夜のお客さまが、もう1回集まるということは2度と無いですからね。しっかり掴んでいきますよ。登場シーンからしっかり客席の、今夜限りのムードを把握する。真摯に向き合うというのは、そういうことだと思いますね。
──今では役者業やそのほかの仕事も多忙ですが、そんななかでも、ことさらライブにはこだわられてきたと思うんです。及川さんのなかで、ライブというものはどういう位置づけになるんですか?
う〜ん、世界創造ですかね(笑)。要は自分のイメージをゼロから実現できる空間。もちろん、コンサート会場自体に手は加えられないですけど、僕が学んできたことや、影響を受けたあらゆる芸術、そして、リアルタイムのメッセージ。さらに、美意識、センスというものの集大成ですよね。
──その世界創造において、今回の『PURPLE DIAMOND』はどこから?
閃きとしか言いようがないんですけど、「紫」をテーマカラーにしようというのが先にありました。衣裳のコンセプトは社交ダンスパーティー。社交ダンスはご存じの通り、ラテンもあれば、タンゴもある。女子メンバーの衣裳からどんどんイメージが出てきて。紫はもともと好きな色なんですが、やはりプリンスのイメージカラーでもあるし、僕自身のモチベーションも上がるという。まあ、色っぽいショーにしようというところからのスタートですよね。
及川光博ワンマンショーツアー2019『PURPLE DIAMOND』
日時:2019年6月22日(土)・23日(日)
会場:オリックス劇場
料金:指定席8200円、ゴーゴー!シート5500円、サイコー!列シート3000円(未就学児入場不可)
電話:0570-200-888
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 13時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 13時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 13時間前 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30