陶芸やガラス、作風の異なる工芸作家8人
2019.5.28 16:00

左から加古勝己、佐々木伸佳、伊勢崎紳、樋口雅之の各作品
(写真2枚)
器やオブジェなどを制作する工芸作家8人の作品展が、6月1日より「ヒルトンプラザ大阪」(大阪市北区)で開催される。
長い歴史と伝統、技術により受け継がれてきた日本の工芸。作家は独創性を見出すために日々切磋琢磨し、その積み重ねによって個性的な作品を生み出している。
本作品展は、作家を4人ずつ紹介する2部構成。前編(〜16日まで)は、京都の窯元出身の加古勝己(彩陶)や、岩手県出身で本展最年少の佐々木伸佳(ガラス)、人間国宝を伯父に持つ伊勢崎紳(備前焼)、現代志野の人気作家・樋口雅之(志野・織部焼)の作品を取りあげる。

また後編(18日〜30日まで)では、兵庫に窯を持つ木俣薫(唐津焼)、コブ付きの作品が目をひく西田由果(吹きガラス)、独創的な模様やフォルムが特徴の山下幾太郎(美濃焼)、兵庫県出身の小田切健一郎(木漆芸)の作品を展示。この『工芸作家8人の饗宴』は昼11時から夜7時まで、入場無料。
『工芸作家8人の饗宴』
日程:2019年6月1日(土)〜30日(日)※3日・17日休
時間:11:00〜19:00
会場:ヒルトンプラザイースト(大阪市北区梅田1-8-16)
料金:入場無料
電話:06-6376-3310
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00