所持率100%のテンプレート? 滋賀愛炸裂のびわこ定規

2019.6.23 20:00

現在、とび出し注意看板の「とび太くん」や電柱などが描ける「とび太くんテンプレート」(第2弾)や、織田信長や明智光秀の家紋が描ける「戦国テンプレート」(第3弾)も発売されている

(写真12枚)

滋賀県民が愛してやまない日本一の湖・琵琶湖を、愛しすぎるゆえに誕生した文具がある。琵琶湖をすらすら描くことができる定規、その名も「びわこテンプレート」だ。筆者は大阪府民だが、TVで見た瞬間にひとめぼれ。すぐに通販サイトで購入し、ヒマがあれば夢中で琵琶湖を描き続けている。そんなテンプレートを開発した「コクヨ工業滋賀」(滋賀県愛知郡)を突撃した。

寸法にもこだわった「びわこテンプレート」って?

お馴染み「キャンパスノート」の大部分を生産する国内最大級のノート工場「コクヨ工業滋賀」。「びわこテンプレート」は、滋賀・琵琶湖をモチーフとした同社の独自ブランド「びわこ文具」から生まれたもので、「琵琶湖」をはじめ、そこに生息する生きもの「なまず」「かいつぶり」、滋賀の歴史をかたどった「しろ」「しゅりけん」など、滋賀と馴染み深い形がすらすら描けてしまう魔法の定規なのだ。

テンプレートを左右にずらすことで「ちくぶしま」「おきしま」も何気にちゃんと描くことができる

しかも「琵琶湖」は約1/100万スケールの大きさなので、湖周辺の距離感も把握しやすい。パッケージ台紙には、琵琶湖・淀川水系のヨシ紙を使用しており、環境にもやさしく、デザインもすばらしい。その結果、2017年には『日本文具大賞』デザイン部門の優秀賞を受賞し、「これまで売れたびわこテンプレートを並べると琵琶湖を横断できる」ほどのヒット商品だ。

私は大阪府民なので琵琶湖を描く機会はこれまで一度もなかったけど、滋賀県民にとってはかなり便利な文具なんだろうな・・・。「具体的にどんなシチュエーションで使ってるのか知りたい!」と思い、滋賀県民の声を求めていざ滋賀へ向かった。

「これ持ってますか?」「いつ使ってますか?」駅周辺でいざ聞き込み開始!

県民所持率100%だと思いきや・・・まさかの知名度ゼロ!?

まずは滋賀でも人通りの多い駅・草津駅や、コクヨ工業滋賀の最寄りのJRの駅(といっても車で約30分)の能登川駅で聞き込み開始。駅近くのコンビニ店員さんに「これ持ってますか?」と聞くも、「初めて見た」との回答、「そもそも琵琶湖とか書くことないし」と突き放され・・・。その後も「知らんなあ。コクヨさんはおもろいもん考えるな〜」(タクシー運転手の男性)、「ちょっとわからないですね」(駅員さん)と知名度はほぼゼロ。約20人に聞いて唯一「持ってないけど知ってる」という女子中学生に出会えたくらいだ。

えぇっ、なんで滋賀県民にこんなに知られていないの・・・? ちょっとコクヨさんどういうこと〜!?と開発・企画担当の田中さん、岡田さんを直撃した。

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本