かき氷の街・奈良で増える「おかず氷」

「氷匠ル・クレール」の「スーパーエビチー」。なかにはオマールエビ入りで、ミルクシロップやアメリケーヌソースを使って

「TRICO氷菓店」のフルーツトマトとフロマージュ時価(1000~1300円)
ならまちの人気パティスリー。元料理人の店主が惚れ込んだという高知県土佐香美市産のフルーツトマトをメインに、バジルやニンニクを使ったフルーツトマトのソース、ショートパスタ、パプリカのアリオリ、クレソンのジェノベーゼクリームなど10種類以上の食材とソースで構成。味も食感さまざまなのに一体感があるのがさすが。次はローストビーフのかき氷も思案中だそう。9月まで提供予定。

「尾崎珈琲店」のトマトとナスのかき氷880円
自家栽培の野菜をふんだんに使った料理が楽しめる「旬彩ひより」の姉妹カフェ。大和野菜を広めたいという思いから生まれたかき氷には、緻密で煮崩れしにくいけれど食感がやわらかで味が濃いという大和丸なすを白ワインで煮てトッピング。完熟してから収穫したミニトマトの蜜煮、レモンを加えてサッパリと仕上げたトマトソース、トマトゼリー、サワークリープをプラスしたレアチーズを合わせて。野菜の本来の旨みを引き出し、甘さは控えめ。8月まで提供予定。

「奈良イタリアン バンブーノ」の野迫川村わさびと豆腐のかき氷1000円
春鹿の酒粕や大和野菜など、奈良県産の食材にこだわるイタリアン。吉野の野迫川村で育てられたわさびと、きたまち豆腐店の豆腐を合わせたかき氷は、注文が通ってから辛さが出ない方法でわさびをすってシロップに漬けるため、爽快さと鮮烈な香りは残しながら、ツンとした辛さはゼロ!わさびの概念が変わるかき氷です。8月末まで提供予定。

「氷匠 ル・クレール」のキャビア氷10万円
イベント限定で登場する最高級キャビアを使った、フレンチ「ビストロ ル・クレール」ならではのかき氷。キャビアのなかに潜ませたみじん切りのタマネギが絶妙なアクセントに。ミルクを含ませたやさしい甘さの氷の中にも、ジャガイモのペーストと山盛りのキャビアがどっさりと。ほかにも月ごとに、趣向を凝らしたかき氷が1500円〜で登場します。営業は6〜9月のランチタイムのみ。

「柿の葉ずし 平宗 法隆寺店」のほうれん草のおひたし氷900円
葛を使った温かいかき氷など、ユニークなかき氷が名物の柿の葉ずしの老舗。今年の新作は、きな粉であえたほうれん草のおひたしをトッピング。クリームチーズを合わせたほうれん草のソースも意外なほど氷とマッチし、黒蜜醤油をかければ味に深みもプラスされてさらにおいしく。※9月から提供再開予定。8月5日まで塩アスパラとトマトアボカド氷1100円(限定15食)を提供。かき氷は通年営業。
取材・文/西村円香 写真/沖本明(氷匠ル・クレール、奈良イタリアン バンブーノ除く)
「TRICO氷菓店」
住所:奈良市薬師堂町20-2
営業:12:00~18:00 ※不定休、営業日はSNSで要確認
電話:0742-25-2788(営業中は対応不可)
※夏期は12:00から整理券配布(デポジット1,000円が必要)
「尾崎珈琲店」
住所:奈良市西寺林町28-6
営業:11:00~18:00 ※火曜休み
電話:0742-93-8863
「奈良イタリアン バンブーノ」
住所:奈良市今御門町22
営業:ランチ11:30~14:00、カフェ14:30~17:00、ディナー18:00~22:00 ※かき氷は14:00~。火曜休み
電話:0742-27-0072
「氷匠 ル・クレール」
住所:奈良市高天町48 森田ビルB1F
営業:10:00~15:00 ※木曜休み
電話:0742-27-6060
※9:30から、整理券配布
「柿の葉ずし 平宗 法隆寺店」
住所:生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-40
営業:9:00~17:00 ※かき氷の提供は11:00~(変更の場合あり)、無休
電話:0745-75-1110
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
NEW 2025.2.22 08:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.2.21 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.2.21 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.2.21 14:00 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 2025.2.21 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00