ゴスペラーズ黒沢、大阪でカレーをハシゴ

「ガネーシュN」(大阪市北区)では、迷わずエッグマサラをトッピングする黒沢さん
──3軒目は、夫婦で営む間借り系カレー。ハラペーニョで自分流に。【ナップオフ】

黒沢「サバの旨みがうまく効いてますね。塩豚もちゃんとコクが出ています。マスタードシードがポイントかもしれない。酸味の使い方がかなりうまいですね。酸味はスパイシーなカレーのキモになってきますからね」
カフェバー「エスケイプ」に間借り中の夫婦店。黒沢さんのチョイスは、サバと豆のカレーと塩豚スリランカ風カレーのあいがけ(950円)。「スパイスが粒立ちというより全体としてまとまってるなぁ。ナンプラーのサラダもいい!」。別添えのハラペーニョで自分好みの辛さにして完食。
──4軒目のカレーは定食的ひと皿。ゆえにおかずが大充実【定食堂 金剛石】

黒沢「アチャールがあり、サブジがあり。流行のカレーは、確かに定食的なんです。そこを自覚しているのがめずらしい。まず、ダルがすごい旨い。ビンダルーはマイルドで、いわゆるポークカレー的な旨さもある。恐れ入りました、また絶対来たい」
黒沢さんのオーダーは、ポークビンダルー(900円)に台湾風の煮卵トッピング。豆乳ダル、キャベツのポリヤルなどがおかずだ。「ん? スリランカカレーに少し近いかも。混ぜてもそれぞれの味をつぶさないし、定食としてしっかり考えられてる。うん、これはめちゃくちゃ旨い!」。「カレーってインドやスリランカでは定食のようなもの。定食屋をやりたかったんです」と店主もにっこり。
このあと、大阪間借りカレーの最右翼「谷口カレー」(大阪市中央区)に行くも、残念ながら満席で・・・。

──黒沢さん、大阪スパイスカレー、いかがでしたか?
「あらためて奥行きを感じましたね〜。もはやニューウェーブじゃない! すでに歴史があるというか定着している。スパイスカレーが街に共有されていると思いましたね。今日の4軒には味の背骨がばっちりあるし、スパイスやカレーの捉え方がしっかり個性になってると感じました。でもさ、歩ける距離にこんな店がたくさんあるって、大阪の人はホント幸せだね〜」
ミーツ・リージョナル9月号特集「大阪スパイスカレーII」(2019年8月1日発売)より出典 写真/岡本佳樹
『Meets Regional(ミーツ・リージョナル)9月号』
2019年8月1日(木)発売
昨年夏の同特集から1年。オリジナリティ溢れるスパイシーなカレーが、まだまだ増えています。どれだけ進化したのか、どれだけ拡散したのかをさらに追求。また、完売の昨年記事を再録。大盛り、特盛り、今年も大阪スパイスカレーがホットです! 特別定価600円(税込)
『Meets Regional(ミーツ・リージョナル)9月号』
「ガネーシュN」
住所:大阪市北区天満宮1-10-18
営業:11:30〜16:00(売り切れ次第終了)※月・水曜休
『Meets Regional(ミーツ・リージョナル)9月号』
「北浜 丁子」
住所:大阪市中央区東高麗橋5-3
営業:11:30〜15:00、18:00〜21:00(月〜金曜)※日・祝休
『Meets Regional(ミーツ・リージョナル)9月号』
「ナップオフ」
住所:大阪市中央区瓦町1-1-6 escapé内
営業:11:30〜16:30 ※木曜休
『Meets Regional(ミーツ・リージョナル)9月号』
「定食堂 金剛石」
住所:大阪市中央区瓦屋町1-8-25 ハイツ松屋町1F
営業:11:30〜14:00、18:30〜21:00(火曜は〜16:00)※水曜休
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 4時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 4時間前 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 5時間前 -
人気グルメや穴場スポット…大阪・関西万博の最新情報まとめ
NEW 20時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00