中川政七商店の茶道、現代に合った気軽さ
2019.9.22 08:00

「中川政七商店」の奥に、茶道体験ができる「茶論」が
(写真8枚)
奈良の老舗「中川政七商店」と、系列の茶道ブランド「茶論(さろん)」の一体型店舗が、9月20日に「大丸心斎橋店 本館」(大阪市中央区)にオープン。店内では現代的な茶道講座が体験できる。
「茶論」は茶道文化の入口を広げることを目的に、2018年にデビューしたブランド。同年4月、奈良町に1号店、9月には東京・日本橋に2号店をオープン。そして今回、大阪店のオープンで3店舗目で、一体型店舗は初めての試みとなる。
同店の茶道は、椅子に座ってお茶を嗜むテーブルスタイル。講座にはデジタル機器が導入され、講師がタブレットを操作しながら解説し、生徒はモニターに映し出される資料を見ながら理解を深めていく。お茶の作法だけでなく、お茶の歴史などとともに学びを深めていくカリキュラムのため、メモを取ったり、講師に質問したり、これまでの茶道ではできなかったことができるのもうれしい。

また、ドレスコードはなく服装は自由。道具もすべて用意されているため、手ぶらで稽古に行けるのも魅力のひとつ。WEB上で自分の都合に合わせて予約が可能と、現代人のライフスタイルに合った新しい茶道文化となりそうだ。講師の矢野さんは、「これまでにない、気軽な茶道を楽しんでほしい」と呼びかける。
茶論の茶道コースは、茶人・木村宗慎氏監修による上・中・初級の3コース(各コース全6回/30000円)を中心に、体験コースやワークショップ(2000円〜)なども開催予定。ワークショップは、インバウンド客に向けた英語での講座も開講予定。また、併設されている中川政七商店には、お茶に関する商品を中心に約1500点の雑貨が揃う。営業時間は10時から20時30分(茶道教室は21時まで)。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 19時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 19時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 19時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00